
生後5週目の赤ちゃんが授乳に不安を感じています。授乳間隔が短くなり、飲みすぎも心配。体調は良さそうだが、シングルで疲労感が強いです。何が原因なのか不安です。
メンタルリープですか?不快な原因があるのでしょうか?
生後5週目なんですが産まれた時と比べて授乳が下手くそになっています。産まれた頃はしっかり3時間で欲しがったんですが、徐々に間隔が2時間、1時間、、、と短くなっていき30分もたない時もあります。今日は朝から今まで寝ても最高30分くらい、授乳は長くて1時間あけばいいほうです。飲みすぎも心配です。
普通に体調が悪いのか?と思ったりもしますが起きてるときはご機嫌です。シングルなので24時間ワンオペで疲労感がすごいです。何なんでしょうか…疲れました😵💫ご飯食べて栄養つけたいから頼むから寝てくれ😭(お腹すいてるだけ)
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリさん
ワンオペお疲れ様です😢
体重が増えて、飲む量が増えたか、単におっぱい咥えて安心したい(眠い?)とかですかね🥹おしゃぶりしてくれるならおしゃぶり与えてみてもいいかもです!!あと時々ミルク挟むとか…
私はその頃から抱っこじゃないと寝てくれなくなったので、赤ちゃん抱っこしながらおやつ食べてました😂💦もうちょっとで授乳間隔も空くようになるので、カロリー取って頑張ってください!!!
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり昨日まではしてくれたんですが今日は断固拒否!でした😓でも後半諦めてすぐおっぱい差し出してたので吸ってくれたらラッキーだと思って一旦おしゃぶり咥えさせてみます!
気が楽になったように思います。ありがとうございます🥲😊