![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島医大での出産について質問です。入院時の持ち物や費用、退院日数、個室費用について教えてください。他にも医大での注意点があれば教えてください。
福島医大での出産について🤰
福島市の個人病院から医大に転院になり、医大での出産となりました🏥
周りに医大で出産した人がいないためお聞きしたいです😣
入院するにあたって何を持って行きましたか??
(持って行って良かった物など👜)
経産婦の場合は何日で退院できますか??
できれば個室が良いと考えていますが
皆さんは費用どのくらいでしたか??💰
紹介状を貰ったばかりでこれから医大に行く段階です🚗
他にも医大のことで何かあれば教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![4児Mama✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児Mama✰︎
ご飯の味が薄いから、私は味のりやふりかけ、醤油持って行きました!笑
NICUに子供が入ったので、上の子もいたし無理言って2泊3日?3泊4日?忘れましたが退院しました!
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
今年の8月に出産しました。
保育園が休みになった日や子供が病院に行きたいと行った時は連れて行ってました。
ダメかと思ったら診察室まで入れてもらって先生や助産師さんも優しく話しかけててくれて、子供にもエコーで赤ちゃんの説明をしてくれたり、最後は子供にエコーの写真もあげてました。
ちなみにエコーの写真を子供にあげた先生は女医先生でとても話しやすくて優しい先生ですよ。
私は出産費用は一番安いトイレ付きの個室を使って、自然分娩で経産婦は産んだ日プラス5日なので6泊7日で手出し6万円くらいでした。
1人目は福島市内の個人病院で出産しましたが結果今回は医大で良かったと思いました。
個人病院より食事は味気ないですが先生や助産師さんも話しやすいので些細な事でも聞けるし、入院中に子供を取り上げてくれた助産師さんが部屋に来て出産の時の状況を教えてくれてバースプランにメッセージを書いてくれたりするので私は嬉しかったです。
ただ、検診のときの待ち時間が長い日は最高2時間待ちました…
はじめてのママリ🔰
やっぱりご飯の味薄いんですね🍚
出産後のご飯が唯一の楽しみだったのに🥹
ちなみに妊婦健診の時って上のお子さん連れて行くのダメだったかわかりますか??😵💫
4児Mama✰︎
コロナ前とゆうかコロナなコの字もなかった時だったので、健診は普通に連れて行ってました!
今はどうかわからないです(。>ω<。)
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😣
今も連れて行けたらいいのですが…無理そうです😵💫