妊娠中に切迫早産と診断され、旦那から「気にしすぎ」と言われてモヤモヤしています。皆さんはどう思いますか。
私の気にしすぎですか?
今妊娠中で病院で張りがひどく、切迫早産気味と診断されたその日の夜、「気にしすぎじゃない?俺のお母さんも妊娠中はよくあること、気にしすぎって言ってたよ」と一緒に病院にも受診した旦那に言われてそこからなんかずっとモヤモヤしています。
何か買うときとかも、「〇〇ってお母さんが言ってた」など言われることも多くて、前までは助言貰えて嬉しかったのも、⬆️の事があってうるさい!と思ってしまいます🥲
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
嫌です💦
お子さん産まれてからも、お母さんがこう言ってた!ああしろって言ってた!ってずーーっと言われそうです。
今のうちに話し合うなりしたほうがいいかも。産後にそれ言われると結構メンタルにきそうです。
いちご
妊娠中は気にしすぎくらいがちょーどいいです!
てか気にしすぎってなに?
なんかあったら責任とれるんでしょうか?
妊娠してるのは奥様やし産むのも奥様、、義母は部外者やろ!
口出ししてくんな!
腹立つ旦那ですね!
あたしやったらマザコンも大概にしろよ🤷♀️って言っちゃいますわ🤷♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうやって言ってくれるの心に来ます😂😭 ありがとうございます🥲
そんな感じで言ったら喧嘩に繋がるのでもう我慢するしかないかーーって思っちゃいます😂- 8月17日
-
いちご
質問者様はなにも間違っておりませんので!!!
ママリではみんな共感してくれると思うので吐き出しに投稿したら良いと思います!!
限界きたら実家帰りましょ😌- 8月17日
はじめてのママリ🔰
お母さんお母さんってうるっさいな!!!!ってキレちゃうかも🤣
私はあんたのお母さんと違うねん!!!妊娠も人それぞれ症状が違って同じ人なんておらんねん!!こっちは先生に切迫早産気味って言われたから気をつけたり体や済ませたりしないとだめなわけで気にし過ぎとかの話ではない!!今後お母さんが言ってたよの話一切いらないです!
って言っちゃいます🙇🙇🙇
-
はじめてのママリ🔰
そうやって言ってくれると心が救われます🥲 全部言いたいけど言ったら喧嘩になるので、もう今後何も言わないで欲しいった伝えてみます😭😭ありがとうございます( ; ; )
- 8月17日
はじめてのママリ🔰
信じられん😂
その張りの程度はお母さんわかってるんか?
そもそも旦那さん本人も理解して伝えられているのか?と思います
実母でさえそんなこと言えないと思います
私は医療従事者ですが、人が違えば症状も違うし、これはやばいの閾値もメンタル身体共にまったく違います
一緒に受診したのならなおさら…ドクターが判断したものによくそんな感想出せますね
旦那さんのお母さんはどこか大病院の専門医ですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうやって言ってくれるの心が救われます😭😭ありがとうございます(;;)
医療従事者さんに言われると余計心強いです🥹旦那の母は専業主婦です😂- 8月17日
ママリ
お母さんは医者では無いので…😂
私なら『うるせーマザコン!』って言っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです🥲
そうやって言ったら喧嘩になるのでならない伝え方考えます😂ありがとうございます🥲- 8月17日
orsoA🫧
嫌ですねー🤢
申し訳ないけどマザコンみたい、、
私はお前の母さんじゃねぇ!って思っちゃいます!
昔と今で違うのは勿論のこと、お母さんとママリさんの身体が違うんだからほっといて欲しいし旦那さんにはこちらの味方に付いて欲しいものです!!!
ママリさんから強く言うか、無理なら産院で先生からしっかり言ってもらうなどしないと後からめんどそうです…💦
はじめてのママリ🔰
じゃあそれ病院の主治医にそのまま伝えてもらって良い?と言ってみてはどうでしょう?
絶対医者には言えないタイプですよね笑
ママリ
マザコンだと思います!
そして義母も、病院の先生が診断したのにも関わらず「気にしすぎ」って意味わからないですね😇
旦那さんは一緒に病院に行って何聞いてたんですかね?😇
育児始まると、義母のこと出されると今以上にイライラしますよ、産後のホルモンやばいです。
口癖になってるのを直してもらいましょう。
オブラートに包んで伝えるなら
「私は、義母さんじゃなくて、あなた自身の考えが聞きたい。
義母がどう言っていたかは言わずに、あなたの考えとして話して。」
ですかね。
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね🥲 もうその暖かいコメントで一人で泣いてます😂😂
旦那に話しても逆ギレされるので、どうしようか悩み中です🥲ありがとうございます❣️