
コメント

こるん
3ヶ月くらいまでは3時間おきで150から200で、5ヶ月とかになると4時間から5時間おきの200から230とかでした。
ちなみに双子も搾乳育児だったんですが、ざっくりその倍です🤣
きっちりとってるとずっとでますよ!!うちはそれで7ヶ月とかまでいってました。
その後は昼間直母の夜ミルクとかでした。

きこちゃんママ
わかりました!
暖かい飲み物飲んだりして工夫してみます✨
時間を3時間から4時間のかんかくにして絞ってみます😊
こるん
3ヶ月くらいまでは3時間おきで150から200で、5ヶ月とかになると4時間から5時間おきの200から230とかでした。
ちなみに双子も搾乳育児だったんですが、ざっくりその倍です🤣
きっちりとってるとずっとでますよ!!うちはそれで7ヶ月とかまでいってました。
その後は昼間直母の夜ミルクとかでした。
きこちゃんママ
わかりました!
暖かい飲み物飲んだりして工夫してみます✨
時間を3時間から4時間のかんかくにして絞ってみます😊
「母乳量」に関する質問
生後1ヶ月半で、ミルクよりの混合です。 ミルクのみを飲ます事が増え母乳量が減ってしまいました。 現在の授乳間隔は大体3〜4時間毎で左右5〜10分ずつ吸わせた後にミルク100ml飲ませてます。 前は搾乳すると50mlほど出…
混合から完ミへの移行タイミングについて。 生後16日、初産です。 皆さんどのようなタイミングで完ミに移行されましたか? また、自己判断というか自由に移行されているのでしょうか?? 現在母乳は出ており、量も問題…
生後18日です。完母目指してますが、すぐ寝てしまいまともに飲んでくれません。 ミルクを出さずに頻回授乳がいいのは分かっていて挑戦はしていたんですが、すぐに寝てしまいまともに飲めることが少なく2週間検診でもあま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きこちゃんママ
そーなんですね✨
もう少しお乳増やしたいんですけど3時間起きで平均130くらいなんですけど搾乳する回数増やした方がいいんでしょうか?💦
こるん
絞る前にあったかめのお水などコップ一杯のんで、私はでる!の暗示にかける🤣
きっとそれ以上回数増やしても一回量がへってトータルにすれば増えるけど、きっと搾乳向きではなくなると思うんです😅
たしかに双子の時、生理中なんかは量が減るので、あー次ちょったらないなぁって思って1時間半後に絞ることもありましたが、、、
5ヶ月が一番マックスで量が出やすい時期なので、とにかく飲む!そして暗示でやってみてください🤣