※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
お仕事

産休は1ヶ月前からと決まっていますか❓3w前からは駄目ですか??出産予定日ギリギリまで働く方はいらっしゃいますか❓

産休は1ヶ月前からと決まっていますか❓
3w前からは駄目ですか??

出産予定日ギリギリまで働く方はいらっしゃいますか❓

コメント

deleted user

産前休暇は絶対ではないですよ。
知り合い、出産ギリギリまで働いていました😊

  • まりん

    まりん

    そうなんですね✨
    手当金もらえるのが遅くなったりとかしないですかね?

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手当金は働いている分は、遅れるというか貰えません💦

    • 10月6日
  • まりん

    まりん

    育休手当はもらえないということですか❓

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休手当は、出産手当金とはまた別のものなので、産前にどこまで働いていたかは関係なく、雇用保険に一定期間入っていれば育休手当は貰えますよ
    産休の方は、下の方のおっしゃる通りになるため、産前に出勤していたら、その分もらえる手当金額が減るということになります🥺

    • 10月6日
  • まりん

    まりん

    な、なるほど…💦
    色々間違えてました😭💦
    ありがとうございます😭

    • 10月6日
うさみ

決まってはないです!
会社がギリギリまで働くことを許可してくれれば働けるかと!🙆‍♀️

その際 出産手当金が減ってしまうかもです!

  • まりん

    まりん


    そうなんですか💦
    1ヶ月前なら減りませんか??

    • 10月6日
  • うさみ

    うさみ


    出産前42日~出産の翌日以後56日目の範囲内で会社を休んだ日数分、お給料の2/3程度が貰えるみたいです!😌

    なので1ヶ月前でもちょっと減っちゃうかもですかね?💦

    • 10月6日
  • まりん

    まりん

    出産以降の56日分は
    もらえるけど、
    産前は、42日-出勤した日を
    減らされていくんですね…
    予定日より早い出産だと
    尚更マイナスに…

    有給消化して産休入ろうと思ってましたが、
    有給使うと、ますますの42日からマイナスされますよね?😭

    • 10月6日
  • うさみ

    うさみ


    42日以内に有給消化ならマイナスになっちゃうかもですね💦
    結構ギリギリまでお仕事される感じなんですか?🥲

    • 10月6日
  • まりん

    まりん

    そうなりますよね💧

    予定日の3週間前くらいまで働こうと思ってました💦
    甘かったです…
    出産手当ももらえるし、と、10月に社保加入してしまいました💧
    もっと勉強しとくべきでした😭

    • 10月7日
  • うさみ

    うさみ


    そうだったんですねー🥲💦
    いやいや、そういう制度とかって調べても難しいですよね💦
    もっと分かりやすく 教えてくれたりすればいいのにー!😔

    でも 働いて貰えるお給料ありますし 産後の分もありますし!!

    お子さんもいらっしゃって 大変かと思いますが お身体無理しすぎず過して下さいね🥺!!

    • 10月7日
  • まりん

    まりん


    ほんとですよね💦😭

    前向きに頑張ります!

    お気遣いありがとうございます😊✨

    • 10月8日
課金ちゃん

産前休暇は義務ではないので、ギリギリまで働いていても大丈夫です🤔

その分手当は減りますが、そもそも手当は「産前産後の働いてない、働けない期間に給与の2/3くらい貰えるもの」なので、ギリギリまで働いていたらその間は100%の給与が貰える訳ですから、実質手に入るお金はギリギリまで働いている方が多いと思いますよ🙄💡

  • まりん

    まりん

    そうだったんですね💦

    確かに計算すると、1日二千円程度でした😭
    働いた方が高いです💦
    100%もらえる制度にしてほしいですね💦

    • 10月7日