※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子夜間断乳中です。今日で4日目です。寝る前のミルクだけ与え…

1歳の男の子夜間断乳中です。
今日で4日目です。
寝る前のミルクだけ与えてます!
ミルクが欲しくて泣き続けるとかではないのですが
夜間起きたら添い乳で何度も何度もあげてたので
癖なのか大体20時ー23時で少しまとまって寝て
そこから2時間、1時間、朝方なんて30分おきほど
で起きてしまいます。入眠はトントンでいけます。
抱っこするとすぐ寝てよく寝るんですが布団に置くと
その間隔で起きてしまいます。
赤ちゃんの頃から朝まで寝たことなくずっと
こんな感じです。

上の子は比較的断乳してすぐまとまって寝てくれた
ので本当に寝るようになるのか心が折れそうです。

こんな感じのお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
寝るようになりましたか?

お昼寝は保育園で2-3時間寝てます。
今日は抱っこしたまま布団に転んで少し睡眠確保
しました。きつい、、

コメント