
生後2ヶ月の男の子のママです。授乳後に吐き戻しが多く、抱っこしていると眠ってしまい、唾液が息子に付いてしまいました。感染症や虫歯の自覚はありませんが、感性が心配です。
生後2ヶ月になる男の子のママです。
授乳後の吐き戻しが結構あるので、授乳後30分程度は抱っこしてるように産院で言われているのですが、夜中の授乳後は眠くて息子を抱っこしたまま寝てしまうことがあります。
お恥ずかしい話なのですが、それで息子の頭部に私の唾液がついてしまいました。現在、私自身が発症している感染症や、虫歯の自覚症状はありませんが、感性などが心配です。
- さら(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頭についちゃっただけですよね?全く問題ないと思います!!
夜間授乳、本当にお疲れさまです😌✨

はじめてのママリ🔰
問題ないですよー!
満員電車とかライブ会場とか唾かけあってますし。笑
30分抱っこはきついですよね💦
吐き戻しは問題ないですが、それで窒息、誤嚥してしまったりするのが問題です。
うちの産院は5分抱っこして出なければ、タオルを背中に入れて左右どちらかに少し傾けて寝かせていました。
ネットで調べると出るんじゃないかと思います。
-
さら
ありがとうございます!
安心しました😇- 6月23日

はじめてのママリ🔰
よくありましたよ〜😂😂😂
ちなみに、誰にも口の中に虫歯菌はいて、普通に過ごしてても子供が4ヶ月ぐらいの時には虫歯菌勝手にうつるので、そんなに気にしなくて大丈夫です
-
さら
ありがとうございます!
安心しました☺️- 6月23日

はじめてのママリ🔰
夜間授乳お疲れ様です!
眠い中での縦抱き、地味にキツイですよね😭
バウンサーお持ちですか?
我が家では、急いで家事したい時や夜間で意識朦朧とている時はバウンサーにのせて窒息防止しています。手が空いて楽になるのでおすすめです!
-
さら
ありがとうございます!
参考になります😇- 6月23日
さら
ありがとうございます!