※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫と居ることが虚しいです。私が気にしすぎ、求めすぎなのでしょうか。…

夫と居ることが虚しいです。
私が気にしすぎ、求めすぎなのでしょうか。。

結婚4年目、付き合っている時から夫は自分のことを知ってもらいたい思いが人一倍強く、基本的に自分の話をしています。
今日会社で評価されたこと、今日の残業代、今日ジムでどこを鍛えたか、今月の給与、持株の利益、ネットで何を買ったか、いつまで経っても行動しない将来のこと(戸建て買いたい、娘と○○したいetc..言い始めてから何もしないまま2年ほど経ちました)、
夫は大抵自分のタイミングでしか話さないので、私がテレビを観てようが、娘と絵本を読んでようがお構いなしです。
私のことについては以前からほとんど尋ねない人でしたが、娘が生まれてからは全くなくなりました。
「自分の話だけじゃなくて、私の話も聞いて欲しいな」
と言っていた時期もありましたが、
「なにか話したいことあるなら聞くよ。ちゃんと自己主張しなきゃ。でもいつも何も言わないから僕ばかり話してるんじゃん」
と言われる内に、家事・子育てに非協力的なことも相まって自分のことを話したくなくなりました。

昨日は夫が話しかけてくるので適当に相槌を打って聞き流していた時に、娘が誤って私の手の甲にリモコンをぶつけました。
まぁまぁの痛さで思わず
「痛っ!」
と言うも、夫は話し続けてくるので
「今痛かったの見てたよね?心配くらいしてよ」
と言うと、
「そんなの簡単だよ」
「でも大丈夫?とか言うの薄っぺらいし、やりたくない。なよなよしいと思わない?」
「それにあざとかケガとかしてないよね?もし大怪我したとかなら話なんてやめてすぐ対応するけど、僕だったらそんなことでいちいち大丈夫?とか聞かれるのうざったいんだよね、だから言わないだけなんだ」
「そんなに心配して欲しいなら、今度から心配しようか?」
と返事が返ってきました。

心配して欲しいって私求めすぎなんでしょうか。構ってちゃんなのかな。。
最近は夫が話し出すと苦痛で私もちゃんと話を聞いてないし、自分ばかりして欲しいことを求めてもよくないと思いつつ、夫と一緒に居るのが辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害とかでないんですよね?😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も疑ったことが何度もあります😥
    でも本人が違うの一点張りで、特に検査とかは受けたことがないです…😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も夫の言い分はおかしい点があるのは分かっているのですが、
    客観的に見てどの辺りがそう思われましたか?💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は認めたがらないですよね💦
    文面だけ見ると、ちょっとそんな感じがしますね…😅
    求めすぎでないと思いますよ。
    私ならイライラしまくると思います😅

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい言葉、ありがとうございます🥲
    コロナ禍に出産したこともあって、なかなか家族以外の人と話が出来なくて、段々自分の感覚がおかしいのかと悩んでいたところでした。
    イライラするの、普通ですよね。安心しました。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信見落としてました💦
    客観的に見て、の答えなのですが
    自分の話ばっかり「一方的」にタイミング考えず話し続ける。
    心配くらいしてよと言われたら普通はあぁ、ごめんってなると思うのですが、
    旦那さんは屁理屈みたいなことを言う、今度から心配しようか?と聞いてくる(意地悪で言ってるのではないのですよね?それが発達障害ぽいなぁと)
    ところがなんかソレっぽいなぁと💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、私も2つに分けて読みづらく返しちゃって🙇🏻‍♀️💦お返事ありがとうございます!
    私の違和感と全く同じところでおや?と思ってくださってるのが分かって、夫はやっぱりちょっと変だなって思えました。何が普通か本当に最近分からなくて…😔
    屁理屈ばかりですよね。
    それは論点が違うと言い返すと毎度更なる屁理屈が返ってきて脱線しまくるので、話し合いになりません🫥
    愚痴を親身に聞いてくださってありがとうございました。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

いや、それが毎日だと思うと病みそうです😅

私だったら、ご主人の話に相槌も打たずオール無視ですね💦
何か反応してと言われても
「そんなの簡単だよ」
「でも適当に相槌打つなんて薄っぺらいし、やりたくない。なよなよしいと思わない?」
「それに、大事な話とかしてないよね?もし重要な話してるなら聞くけど、私だったら聞いてもない話を適当に相槌打ちたくないしうざったいんだよね、だから言わないだけなんだ」
「そんなに心配してほしいなら、今度から心配しようか?」と

できる限り相手の言葉になぞって言い返します😇

目には目を歯には歯をってタイプです🤪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も目には目を歯には歯をで応戦したいんですが、言われてる最中は頭がぼーっとしてしまって脱力感に見舞われ、一瞬夫の言い分は筋が通ってる…?と錯覚まで起こしかけるので、それ違うよね!と否定するので精一杯です😰
    頭の回転が速い方、本当に尊敬します!

    • 10月6日