
コメント

リラックマ
うちもそんな時期が続きました💦
寝室に行くとギャン泣き、寝室の扉を閉めるとギャン泣き。
腹の底から声出して全力で泣いて2時間とかでも泣き続きて寝ない…
ってことありました🥲
諦めて外に抱っこで散歩いったり、ドライブして寝かせてました🥲
つい先週、ここままでは自力で寝れなくなると思い、就寝時の環境を改善したら、キッパリとギャン泣き無くなりました!
まだ10日ほどなので完全に改善されたかは分かりませんが💦
イヤイヤ期なんですかね?夜にギャン泣きされると、ほんと辛いですよね🥲🥲
また夜が来る😭という恐怖の状態になってました🤣笑
早く泣かずにスムーズに寝れる日が来ますように。。

しはるん
うちも1歳半〜2歳の間で1〜2週間ほど寝るのギャン泣き・寝室に行くだけでギャン泣きな時期がありました💦😭
それまでたまーに夜泣きがあるくらいで基本朝まで寝る子だったのでとてもしんどかったですが、1〜2週間でなぜか治まり元の生活に戻りました😅
何の解決にもならず申し訳ありませんが時が解決することもあるかと思います💦😭
-
Yuki
やはり皆さん通る道なんですね😭
時間が解決するのかな😭
長男ギャン泣きの中
次男は爆睡してて羨ましかったです🤣- 10月7日
Yuki
やはりみんな通る道なんですね😭
どんなこと改善したかお聞きしてもいいですか😭
リラックマ
扉を閉めるとギャン泣きするので、寝室の扉は開けたまま。寝室の隣の部屋がパソコンとかあって夜中もつけっぱなしだったのを、全部消灯して、真っ暗の状態にしました。
今日からお外には行かずに布団にゴロンで寝るよと声かけて、事前に心の準備をしてもらいました。
一日目は真っ暗になるだけで泣きましたが、10分ほどで落ち着き、真っ暗で寝ることを受け入れた感じでした。
徐々に泣かずに布団にこれるようになりました☺️