
コメント

ゴルゴンゾーラ
自転車で5分程度なので自転車でポンチョタイプのカッパ着て行ってます!
雨の坂道は怖いですね…💦
子ども連れての徒歩20分はうちは倍はかかるので、土砂降りでも自転車使ってます💦
ゴルゴンゾーラ
自転車で5分程度なので自転車でポンチョタイプのカッパ着て行ってます!
雨の坂道は怖いですね…💦
子ども連れての徒歩20分はうちは倍はかかるので、土砂降りでも自転車使ってます💦
「自転車」に関する質問
義祖母が無理すぎます。 愚痴です。聞いてくださると嬉しいです。。 かなーーり長くなりますm(__)m 義祖母がストーカー行為だったりもう全てが無理です! 私の息子が義祖母にとって"初ひ孫"で、義祖母にとって 孫(私の…
上の子が1年生になり小学校下校時間と、下の子の降園時間がかぶるため色々と悩んでます。 まだまだ上の子1人で歩かせるには不安です…悩みすぎて私の中で出た答えは、上の子も学校まで車で迎えに行ってそのあと下の子の園…
子供と過ごす休日、何をすることが多いですか? うちはお出かけ好きで、必ず外出&外食です。 しかも旦那が公園嫌いだし、並んだり待ったりするのが嫌いなので格安施設も行きません。 高速乗って、入場料をガッツリ払う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みん
お返事ありがとうございます!
走りながらカッパの帽子はズレますか?対策どうされてますか?
ポンチョタイプはズボンなども濡れますか?
土砂降りでもレインカバーのお子さんはやり濡れないですか?
質問ばかりですいません🙇♀️
どの道行っても長い上り下りの坂があるので悩ましいです💦
ブレーキしながら近くの公園まで行って駐輪場から歩いて幼稚園に行くか、、、完全に歩くか悩ましいですね😭
ゴルゴンゾーラ
ワークマンのものを使っていますが、帽子はずれたことないです!
ただ、強風の時は膝から下は濡れます😂
子どもはレインカバーしておけば今のところは濡れたことはありません☺️
もしスリップしたらと思うと怖いですよね💦
時間がある時は歩くのもありかなと思うんですが、もしお子さんが、疲れたーだっこーってなると地獄ですよね😱近くに駐輪場があるならその方が少し時間短縮できるし、危険軽減されるかもですね💦