※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お出かけ

休日に子供と何をするか悩んでいます。外出や外食が多く、費用がかさむため、家で過ごすことを試みました。皆さんのアイデアや意見を教えてください。

子供と過ごす休日、何をすることが多いですか?

うちはお出かけ好きで、必ず外出&外食です。
しかも旦那が公園嫌いだし、並んだり待ったりするのが嫌いなので格安施設も行きません。

高速乗って、入場料をガッツリ払うレジャー行って、近くの店で外食が鉄板ルートです。
そんな生活をしていて、子供も2人になり食費や入場料も嵩み、このままじゃ破綻する…と思い始めました。

今日から『特別なことはしなくても楽しい休日』を目指して、午前はゲームをしたり各自好きなことをして過ごし、家で食べ、午後は買い物行ったり犬の散歩したりしました。

休日ってこんなもんですよね?
風が強くなければ公園でサッカーするつもりでした。
小学生の子には退屈だったかもですが、年少の下の子は自転車乗れるだけで楽しそうにしていました。

うちはこんなことしてるよ!というアイデアや、うちもそんな感じ!という意見、なんでも教えてください🙏

コメント

ハシビロ

我が家は月イチで週末1泊旅行以外は、週末は夫婦どちらかは出勤してます。
なので、自宅で工作、Switch、ブロック遊びなど、庭で草むしりしながら虫探し、田舎なので枯れた草など焼きながら焼き芋作り、庭にテント張ってキャンプごっことか。
あとは公園行ったりですね。

毎週毎にそんな散財しないです。
正社員夫婦でそれなりの稼ぎはありますが、普段は質素倹約だし、別に有料施設に行かなくても楽しめる子供たちです。

ままり

うちは夏休み冬休みでさえも高速乗る距離出かけません🤣
お金のかかるレジャーもせいぜい車で2時間圏内程度です…。子どもたちが移動苦手で、「まだつかないの?」とキレ出すし、大人側もイライラするので、遠出できずにいます…🥲
お出かけできるご家庭尊敬します…。なんか平日疲れ切ってて、休日でかける元気がありません…(涙)

そういう事情もあり、連休でもない限り週末の休日は大抵自宅か、出かけても市内で過ごします。
コロナ禍がきっかけでお家レジャーグッズも増えたので、庭でテント張りバーベキューをしたり、たこ焼きパーティーしたり…食べながらのお楽しみをしたり、公園や児童館、図書館など公共施設で過ごすことも多いです。
外食する時は、お弁当やマックを買って公園で食べたり、イベントをして?公園に行ってキッチンカーやマルシェで買って食べたりします!