
集団療育でママ達が雑談でうるさい。息子の療育中に気になる出来事があり、静かにしてほしいが我慢している。
集団療育でマジックミラー越しにママ達が見る方式で受けられてる方いますか?
ママ達は静かに活動見てますか?
うちが通ってる療育はマジックミラーの上部ががら空きで繋がっててほぼ同室と同じなのですが、ママさんたちはずっと雑談で盛り上がってます。
療育をしている先生や子供たちの声がこちらに普通に聞こえてるので逆にこちらの声も丸聞こえだと思います。
マジックミラーの部屋にも「療育中は静かに」の張り紙がありますが、めちゃくちゃうるさいです。。
今日も息子が一生懸命やってて、うまく出来ないのにめげずに頑張ってる時に隣のママたちが「時間がかかるねー!あははははは!」と大爆笑。
息子とは全く関係ない話をしてたのですが、息子がなかなか出来ないという時にその言葉が…息子はつたないですが会話ができるので、もしかすると自分のことだと思うかも?とちょっとイラッとしてしまいました。
今のメンバーになる前のクラスの時は療育中のママたちの雑談は一切なかったので、本当にうるさくてたまりません。。
かと言って、うるさいなら療育の先生側からお話があるだろうしこのくらいは許容範囲なのかなと思って黙って見てます。
- トマト
コメント

ままり
私なら普通に先生に注意してもらうように相談します!
トマト
周りのママさんたちは言われないと分からなそうだし、先生も言う気がなさそうなのでもう私が相談するしかないですね…!
ありがとうございます🙏