
コメント

退会ユーザー
どんな感じかわかりませんが、「はいはい、行くよー!」って言って抱き抱えて連れていきますね😂
それまでにも泣いて乗ってる子もいますし、1ルート最長で45分と決まってます。渋滞とか関係ないこと以外で45分以上乗ることになると虐待に当たりますので、うちの園ではスムーズに乗り降りすることを心がけられてます😊
退会ユーザー
どんな感じかわかりませんが、「はいはい、行くよー!」って言って抱き抱えて連れていきますね😂
それまでにも泣いて乗ってる子もいますし、1ルート最長で45分と決まってます。渋滞とか関係ないこと以外で45分以上乗ることになると虐待に当たりますので、うちの園ではスムーズに乗り降りすることを心がけられてます😊
「その他の疑問」に関する質問
スマホやiPad依存症のニュースをたくさん見ます。 本当にそういうのは良くないと思いますか? 私の娘が5歳になったところですが、私のスマホを見返すと、娘は1歳2ヶ月からiPadで色々見出しています。 当時は日本語でお…
半年前からマツエクサロンに通っています。 先月、3ヶ月間分の割引券を買いました。 当日キャンセルが禁止のサロンで、当日キャンセルした場合次回のお会計が+2000円になるそうです🥹 子供の発熱や学校の役員などで当日キ…
戸建てを買いました。 引っ越した後って挨拶に行きますよね? 前後左右とかですかね? 右は家が立っているのでいくとして 左はなにもなくて 後ろはアパートで…前はお家がずらっと並んでいて… 真正面という家はなくてどこ…
その他の疑問人気の質問ランキング
なめこ
そんなかんじなんですね!
虐待にあたるんですか?!
泣いてる子につきっきりになったら先生1人だと大変ですよね😱
退会ユーザー
うちの園ではそれで設定されてます!45分以上のバスコースは精神的苦痛にあたるからとかで10コース全て45分以内だと説明がありました🤔
泣いてる子は出来るだけ前の席に乗せて、まとめて見てくれてました🤲
否定してくるというのもどういう声掛けなのかわかりませんが、「大丈夫、こわくないよー」と言って抱きかかえてバスに乗る等は通常範囲内だと思います!
なめこ
バスの先生1人しか乗っていないので泣いてる子につきっきりだと、次乗ってくる子とかの消毒とか体温測ったりが大変かなとも思いました😅💦
確かに長時間のバスは疲れそうですよね。
今までは大丈夫だったでしょとか嫌だと言ってるのに担任の先生が待ってるよとか言ってたきがします。
退会ユーザー
流石にバスの添乗員さんは慣れてるんじゃないですかね😮
うちは体温は家で測って添乗員さんに提出なので、消毒だけだから停車時間1分も無く走っていきます😂
それだったら普通だと思います!
そこでママと離れるの寂しいねとか言う方が本人もさらに助長されますしね💧
なめこ
バスの先生は、10月から毎日違う先生になったんです。
今までは、ずっと一緒のバスのみの先生だったのですが😅
まぁ、みんなを待たせておけないですし、スムーズに乗るには無理矢理でも仕方ないですよね!
退会ユーザー
うちも日替わりで違いますよ☺️
帰りはバス添乗員ではなく先生になりますが、先生もバラバラです!
他のバスコースでもやることは一緒ですし、一人一人顔も名前も覚えてくれるので、それはそれでアリかなと思います✨
バスのやり方に不満あるなら送る方がいいと思います!🥹