※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボコ
ココロ・悩み

4歳の息子が保育園で友達と遊べない悩み。息子の問題を理解しているが、相手の行動に疑問。息子の年齢を考慮して欲しいとの気持ち。乗り越えるための応援を希望。

保育園の友達関係について吐き出させてください。
(乱文です)
4歳の息子が誰も遊んでくれない。とこぼします。
園に確認すると
息子がふざけてドンっとしたり手を掴んだりするからそれが嫌でみんな遊ばない。ただ皆にはちゃんと遊ばない理由を伝えようねと言ってくれているそうです。

確かにそりゃ息子が悪いわ。と思っているのですが、年度当初、うちの子も手を踏まれたり頭を叩かれたり散々やられその都度「先生に言おうね、ヤダっていいなね。」と伝えて本人も頑張っていた経緯もあり、、

その事も話したら「お互いにやり合ってる時は良いんですけど、片一方からになってしまうと、、、」と。
わかります!言ってることはわかるんです!!そして手を出してしまっている息子が悪いのもわかってるんです😭
だけどじゃあ相手が手を出してきてヤメてくれなくて、こっちがやったら遊んでやんないってイジメじゃねーの?って思ってしまって何だかモヤついて。。
周りはどんどん5歳になって遊び方がわかるようになってきた中、うちの子は3月生まれで君たちが年度当初にやってきた所をなぞってる最中なんだぞ!と息子贔屓の目線になってしまい、昨晩は深酒してしまいました、、、。

本人が気付いて乗り越えていかなきゃ行けない事なんですけどね。。
今日はちゃんと遊べているかなぁ、、、、。

叱咤激励していただけると幸いです、、、、、。

コメント

ままり

めちゃくちゃ同じ状況です💦
一語一句同じです😭😭😭😭
ちょうど同じような質問したばかりです。

モヤモヤしますよね。
どうしても贔屓目になっちゃうし😂笑

私も毎日今日はお友だちと楽しく遊べますように、と送り出してます( ᐪ꒳ᐪ )!!

  • ボコ

    ボコ

    うわー同志😭❤️❤️❤️
    昨日の帰宅後「ぶったりしてごめんね。一緒にあそぼ!って言えたよ!」って言われて母号泣でした😭
    今日こそは仲良く遊べるように!と願って今朝も送り出しました😭
    えりさんのお子様も楽しく遊べる日が来ますように!
    心の隅にえりさんの存在を感じながらこちらも頑張ります😣✨
    コメントありがとうございました😭😭

    • 10月6日