※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆる猫🐈‍⬛
妊活

クロミッドを飲んで卵胞が12mm。HCG注射を早く打ち心配。排卵まで待つ必要あり。HCGは排卵を促すものではない。排卵タイミングを逃さないように注意。

2人目妊活中です。
生理5日目からクロミッドを3日間飲んで、今日卵胞チェックに行ったところ、卵胞が12mmでした。
9~10日あたりに排卵しそうとのことで、8日にまた卵胞チェックに行きます。

今日注射しときましょうと言われ、HCGを打ちました。

まだ排卵まで少しかかると思っているのですが、こんなに早く打っても問題ないのか心配になりました。

8日までは何もしなくていいよと言われたのですが、
排卵してタイミングを逃さないか心配です…。

HCGは排卵させるために打つものではないのでしょうか?
早く打っても大丈夫なんですかね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

卵胞を成熟させるために打つとは聞いたことがありますが…
8日にまた診察するならその時に打つのが一般的な気がしますね…🤔
HMG注射ではなくHCG注射でしたか?💦

  • ゆる猫🐈‍⬛

    ゆる猫🐈‍⬛

    そうですよね💦
    排卵直前に打つのが一般的なのかなと思いました…。
    HCGですか?と聞いたところ、そうです。排卵を促して着床を助けますって説明を受けました。
    私もHMGかと思ったのですが、HCGだったので、なぜかなと思いました。
    HCGを早く打ちすぎると排卵が抑制されてしまうとみたので、大丈夫かと思いまして…😢

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンだと排卵させるためというより卵子を成熟させるために打ったっぽいですね🤔

    念のため次の診察前にタイミング取っておくのはどうでしょう😀

    • 10月5日
  • ゆる猫🐈‍⬛

    ゆる猫🐈‍⬛

    そうなんですかね😢💦
    ちゃんと聞いておけばよかったです💦

    そうですね!念の為タイミング取れるときに取ろうと思います🙇‍♀️

    • 10月5日
更紗

病院の明細書に注射の名称、記載ないですか?

hMG注射を打つのが一般的なような…HCGだと48時間前後に排卵しちゃうような。

明日の夜あたりに念のためにタイミングとっておくと良いかもですね。