※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
お仕事

躁鬱を持つ女性が、仕事を始めるも辞めてしまう悪循環に悩んでいます。立派なお母さんでいたいと思い、週3回のパートを始めたが眠れず不安になっています。この悪循環をどうしたらいいでしょうか。

現在、躁鬱を持っています。
主治医の先生には、働くことは止められてるのですが
夫に働いてもらっているのが、申し訳なくおもい、
仕事を始めるも辞めるを何回も繰り返してしまいます。
仕事したい気持ちはあるのに、、、。って、自分にガッカリしてしまいます。バリバリ働いてるママたちを見ると
なんで自分は働けないんだろって落ち込んでしまいます。
夫も働いて欲しい気持ちなんだろうなと感じてしまい
ちゃんと働いて、立派なお母さんを子供達に見せたい!
って思い、週3回だけのパートをつい最近から始めた野ですが、仕事初日の前夜も全然寝れなく2時間だけ寝て出勤しました。そして、明日も出勤なのですが、全然眠れません。
また辞めてしまうのかなと不安になります。
この悪循環どーしたらいいですか?(T‐T)
立派なお母さんでいたいのに。。こんなお母さんってダサすぎますよね。ダメダメだなって思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

働いてるお母さんだけが立派なわけじゃないと思いますよ?
専業主婦のお母さんだって素敵だと思います😊
りりかさんが働かないと生活できないわけでないのなら、無理しなくていいと思います✨