※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

幼稚園帰宅後の過ごし方について相談です。子供たちの外遊び時間を確保したいが、長男はテレビが好きで外に出たがらない。長男が帰宅後はテレビを見たがるため、外遊びの時間をどう確保するか悩んでいます。

幼稚園帰宅前後の過ごし方を教えて下さい🙇‍♀️

年少と一歳の子供がいます。年少の長男は最近は帰りのバスで寝ていることが多く、3時半過ぎに帰宅後、そのまま寝ているまたは起きていても外には出たがらず、Eテレが見たいといいます。

以前は長男が起きている時は帰宅後に公園に行ったりしていましたが、最近は疲れているのか、テレビが見たいのか行きたがりません。
次男もできるだけ外で体を動かした方がいいかなと思いますが、長男が行きたがらないので、午前に1時間半くらい、外遊びの時間をとっていますが、用事や買い物で時間がとれないこともよくあります。

9時半 幼稚園バスに乗る、その後洗濯物干し、掃除
10時半〜外遊び
12時頃 帰宅途中に次男の昼寝が始まる
    帰宅後、寝ている間に昼飯、夕飯準備
13時半頃 次男起きてきて昼ご飯
     その後はゆっくり過ごす
15時半 長男帰宅→そのまま、夕飯まで寝ているまたは        
    おやつ食べて4時過ぎからテレビ
17時〜17時半 夕飯

だいたい、上記のような流れですが、長男も次男もできるだけ外遊びさせたいなと思いますが、皆さん外遊びの時間ってどのような感じでしょうか。

EテレってCMがないのでなかなか、ここまでと言っても、次も見たい!となってしまい、できるだけ切り上げるんですが、切り上げ方も難しいなと😂

コメント

kana

うちの子も年少ですが帰ってきてよほど行きたがらない限り外遊びは連れて行かないです。疲れている中行っても体調を崩したり楽しめなかったりデメリットの方が大きいな〜と思うからです。
大人でも疲れている時に外に行ってこいって言われたらしんどいのと一緒かなと!

下のお子さんも午前中に1時間半も遊べているなら私なら全然おっけいにしちゃいます😂
帰ってきたら体休めて欲しいのでテレビ見てるし、飽きたら普通に一緒におもちゃで遊んだりしてますよ!!

  • ままん

    ままん

    そうですよね、リラックスタイムがいるよねと思い、無理に連れ出したりはしないのですが、去年までは保育園に行っていて、4時くらいに帰宅後、毎日のように公園に行きたがっていたので、ギャップがあって💦
    以前ママリで、1日2回公園に行くみたいなコメントを読んで、無理だなぁ、どうしたら、、と思って今回聞いてみました💦

    テレビ、Eテレしか見たがらないのでなかなか切り上げが難しくて、飽きることがないのも悩みです😂

    • 10月5日
pipipipipi

行きたくないなら連れて行かないです🤲🏻
うちは行きたくない時は体調悪い時が多いので、無理に連れて行ったら翌朝風邪引いてるとかありました😅

うちは8時にバス来るので、そこから公園行って買い物行って…という感じになります🤲🏻
だいたい10時には帰って来て次女を昼寝させて、13時30分には幼稚園終わって帰って来るので、暑かった日は15時のおやつ食べてから公園でした。
これからの季節は帰って来て公園行って15時〜15時半には家に帰って来るようにする感じです😊

  • ままん

    ままん


    帰りが結構早いんですね😵
    夕飯の準備は夕方にされる感じですか?
    出来るだけ、次男が寝てる間に終わらせようとするのですが、起きてしまうとなかなか進まず。。

    • 10月5日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    夕飯は、娘の幼稚園がお弁当なのと夫のお弁当も作るので、ある程度朝作ってます!
    食べる直前はお肉焼いて盛り付けるだけくらいにしてます。
    焼くのも嫌だなと思ったら午前中の買い物で惣菜買って来たり、冷食に頼る事もあります🤣

    • 10月5日
  • ままん

    ままん

    なるほど!ハードスケジュールだなぁと思ったのですが、朝に作られているんですね!🫢
    私も惣菜や冷食に頼ったりしています😅ありがとうございます🥺

    • 10月5日
ママリ

バス時間だあたい一緒です☺️
うちの子は体力あんまりないからか、
幼稚園後は外遊びなんてしないです!(笑)
パズル、ドリル、テレビって感じです!
下の子は1日に1回は外出したいから、
朝は洗濯とかをバス乗る前に終わらせて、
バス乗せたらもう下の子と出かけるぞ!
って状態で日々どっか行きます🫶!

上の子が外遊びしたければ別ですが、
上の子もお母さんも疲れてる中
無理に外遊びしなくても大丈夫じゃないかなと
思いました🥹

  • ママリ

    ママリ

    あでも、無理しないでねって気持ちなだけで、外遊びさせたいという気持ちを否定してる訳では全くないです🙆🏻‍♀️!!

    • 10月4日
  • ままん

    ままん

    なるほど、やっぱりその朝の流れが良いですね💦うちもバス乗る前に出来るだけ終わらせてすぐ出かける、というのがスムーズなのかもと思い始めたところです💦

    パズル、ドリルをしてくれたら良いんですが、多分ボーッとしたいみたいで、最近ずっとテレビになってしまって、、切り上げるために早く夕飯出すみたいになっています😥

    お心遣いありがとうございます☺️否定されていないこと、十分伝わりました🌸🌸

    • 10月5日