![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が離乳食をスプーンで拒否し、掴み食べを好む状況。歯が生えていないので、炭水化物、野菜、タンパク質をどう取り入れるか悩んでいる。この時期におすすめのメニューについて教えてほしい。
掴み食べについて質問です!
9ヶ月の息子を育てています👶🏻
昨日より離乳食をスプーンで食べさせようとすると拒否されるようになりました💦
掴み食べだと食べてくれます。
これまで掴み食べはバナナ、おやき(かぼちゃ、コーンのみ)、スティック状にした野菜のみ試しています。
炭水化物、野菜、タンパク質をどのようにして掴み食べに取り入れればいいのか分からなくなりました🥲💦
息子はまだ歯🦷が全く生えていないのですが、このような段階の時におすすめのメニューなどあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![ポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポ
まだ一歳すぎてないのでそんなに離乳食で,栄養取ろうとかかんがえなくてもいいとおもいます!!
歯が生えてなかったら尚更ドロドロのがまだいいと思うので今は少し大変だと思いますがおかゆさんにお野菜とかお魚とか混ぜて食べてもらってもいいかもですね😇❗️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
スプーンから食べるのを嫌がったため掴み食べの方が食が進むかなーと思ったのですが、もう少し様子を見て見ます^^