※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週の初産婦が、産まれて欲しい気持ちと陣痛の恐怖に怯えています。座っている方がお産が進むとの情報を得て、YouTubeでアドバイスを探しています。助言をいただけますか?

36週の初産婦です!

毎日はやく産まれておいで〜という気持ちと
陣痛怖すぎるって気持ちで怯えています😨笑

寝てるより座ってる方が早くお産が進むなど
YouTubeを見たりしていますが、これやってよかったなど
アドバイスがあれば教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

ちょうど昨日出産したんですが、、寝てるより座ってるほう楽だしお産進みました🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️ながーーーくめっちゃ遠くのロウソクを消すイメージで息吐いて!といわれて吐いてたらそれがよかったのか陣痛から2時間でした!!!

かな

途中までテニスボールの上にあぐらかいて座ってたんですが、横になってた方が赤ちゃんの向きよくなってお産進むよ!と言われてから横になったら激痛が始まりました😂
毎日舟漕ぎ体操や

  • かな

    かな

    途中で送っちゃいました💦
    陣痛こいこいスクワットとかYouTubeで検索して片っ端から毎日やりまくってました🤣
    あと気休めかもですがラズベリーリーフティーとかも飲んでました!
    39週の健診で子宮口3センチ開いてて次の日に陣痛きて朝方産まれましたよ〜!
    トータル6時間半くらいで分娩台乗ってからは15分かかってないのでスクワットとかやってたおかげかな?と思いました🤣

    • 10月4日
pen

ろうそくの火を揺らすようなイメージで細く長く息を吐くことに集中していました😊
ソフロロジー式の産院だったので、叫んだり力を入れたりはNGでとにかくリラックスすること…でした😂なかなか難しいですが💦
破水からだったので寝たままで座ったりはできなかったですが、陣痛から1時間ちょっとで生まれました!

のの

初めては恐怖ですよね💦💦
やって良かったのは、呼吸法と会陰マッサージ、マタニティーヨガです✨

痛いと目をギュッと閉じて呼吸も浅くなりがちだけど、痛くなったら
しっかり目を開けてお腹の方を見ながら息を長く吐く事を前駆陣痛で練習しておくと割と冷静で居られました!

なかなかお産が進まない時は、体を温めると進みますよ🙂
2人目出産の時、微弱陣痛になって病院でお風呂に入らされて、一気に強い陣痛が来てすんなり生まれました。
そして会陰マッサージとマタニティーヨガのお陰か、4回出産してますが
1度も切れたり切開した事ありません😊