
コメント

はじめてのママリ🔰
公立はどこも似たり寄ったりだと思いますよ!
私立は見学をして、自分や子どもに合うな〜ってところとか、綺麗さ安全さ、オムツの持ち帰りの有無とかじゃないでしょうか?
みなみに倍率でいえば公立のほうが低めで、特に慈友は低めと市役所から聞きましたよ!

RYU
各園の入園説明会や見学会などは行かれましたか?
第2こぐま、おがきえは土曜祝日保育、保育時間が長いので人気です。
はじめてのママリ🔰
公立はどこも似たり寄ったりだと思いますよ!
私立は見学をして、自分や子どもに合うな〜ってところとか、綺麗さ安全さ、オムツの持ち帰りの有無とかじゃないでしょうか?
みなみに倍率でいえば公立のほうが低めで、特に慈友は低めと市役所から聞きましたよ!
RYU
各園の入園説明会や見学会などは行かれましたか?
第2こぐま、おがきえは土曜祝日保育、保育時間が長いので人気です。
「0歳児」に関する質問
今月から0歳児のならし保育が始まり、15日から復職予定です。ですがとても辞めたいです。 細かいことは省きますが、私自身おそらく必要とされていないということと、職場そのものに対しての不満が大きいことです。 どうし…
今月頭に0歳児クラスで入園をしました。 今日で5日目とかなのですが、数日前から鼻水(透明)が少し出ていてたまに鼻の下もカピカピしている感じです。 今日お迎えに行ったら、鼻の周りというか鼻の穴の周りがカピカピで担…
0歳児の手足の消毒・殺菌について、教えてください。 11ヶ月の息子が、4月から保育園に入園しました。早速、保育園の洗礼で風邪を移されてしまい、私にも移り、親子ともども鼻水ダラダラです…😭 感染症対策についてです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
公立の方が低めなんですね!
なぜでしょうか?
全く無知ですみません😥
はじめてのママリ🔰
年少、年中の募集がないからと言っていました!
0.1.2と、年長の5歳のクラスだけしかないところがあるので、ずっと同じ園で見てほしいひとは他の園を選ぶからとのことでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます😊