コメント
はじめてのママリ🔰
公立はどこも似たり寄ったりだと思いますよ!
私立は見学をして、自分や子どもに合うな〜ってところとか、綺麗さ安全さ、オムツの持ち帰りの有無とかじゃないでしょうか?
みなみに倍率でいえば公立のほうが低めで、特に慈友は低めと市役所から聞きましたよ!
RYU
各園の入園説明会や見学会などは行かれましたか?
第2こぐま、おがきえは土曜祝日保育、保育時間が長いので人気です。
はじめてのママリ🔰
公立はどこも似たり寄ったりだと思いますよ!
私立は見学をして、自分や子どもに合うな〜ってところとか、綺麗さ安全さ、オムツの持ち帰りの有無とかじゃないでしょうか?
みなみに倍率でいえば公立のほうが低めで、特に慈友は低めと市役所から聞きましたよ!
RYU
各園の入園説明会や見学会などは行かれましたか?
第2こぐま、おがきえは土曜祝日保育、保育時間が長いので人気です。
「入園」に関する質問
3歳の娘が幼稚園でよく1人で遊んでるみたいなのですが気にした方がいいですか?💦 娘が9月に満3歳入園したんですが、ひとりで○○して遊んだよ!ってよく言ってます。 そういいながらもお友達の名前も覚えてるし一緒に遊ん…
保育園について 入園して1ヶ月たったのですが、お着替えの返し忘れ、マグの返し忘れ、うちの洗濯物が他の子のところに行く、他の子のおむつを履いて帰ってくる という出来事があったのですが、あるあるですか?
どんな仕事があるかまたは仕事をするのは厳しいかもなどの意見をいただきたいです。 箇条書きで書かせていただきます。 ・子供が2歳、来年の4月から幼稚園入園予定 ・発達障害あり、加配申請済み ・療育に週に2日通っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
公立の方が低めなんですね!
なぜでしょうか?
全く無知ですみません😥
はじめてのママリ🔰
年少、年中の募集がないからと言っていました!
0.1.2と、年長の5歳のクラスだけしかないところがあるので、ずっと同じ園で見てほしいひとは他の園を選ぶからとのことでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます😊