

退会ユーザー
寝付くまで側で見ていて、寝付いたら授乳枕外すなら良いと思います!!
何かに囲まれるのが良いのか、歯磨きの時の愛情ホールドみたいにお母さんの足に挟むような状態だと落ち着いて寝る子たまに聞きます😊
退会ユーザー
寝付くまで側で見ていて、寝付いたら授乳枕外すなら良いと思います!!
何かに囲まれるのが良いのか、歯磨きの時の愛情ホールドみたいにお母さんの足に挟むような状態だと落ち着いて寝る子たまに聞きます😊
「背中スイッチ」に関する質問
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんについてです。 3人目にして、抱っこじゃないと寝ない 背中スイッチがあり、すぐ起きる 泣き出すと止まらない。 こんな感じで頭悩まされてます😭 日中はほぼ抱っこ紐です... ある投稿で 赤ち…
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、授乳・ミルクの後に寝かしつけが成功しないと、全く眠ってくれません。。。 新生児の頃は、おくるみやベッドメリーなどを使えば、授乳・ミルク後でも一時間以上寝てくれまし…
生後18日の新生児の育児について ここ最近、抱っこじゃないと寝なくなってきてます。 ベッドに寝かすと泣きます。 あまりに敏感に背中スイッチはいるときは おしゃぶりで落ち着かせたり、添い寝したりです。 これは育児…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント