![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫や友人への出産報告タイミングに悩んでいます。早期から体調不良で報告を控え、状況が続いているため迷っています。SNSで報告するか悩んでいます。
夫の会社や友人に出産報告をするタイミングについてご相談です😢
今回の妊娠は初期から検査など引っかかっており、
色々心配だったので私はごく1部の人にしか妊娠を報告していません…
夫にも口止めしていて、安定期入ってからは夫の職場や夫の友達にはちょこちょこ言っていたみたいなんですが…
そして、出産報告なんですが私の方は1人のみに伝えていて、夫の方も1人にしか伝えてない状況です💦
理由としては、私が早い段階から管理入院になってしまい、予定日より1ヶ月早くの出産になり、術後の体調不良やメンタルがやられてしまっていた事が大きいです…
次男の体重も当初1600gしかなかったので、中々報告出来ずに居ました💦
それでも報告した方が良いとも思ったのですが、息子がNICU退院して落ち着いてからにしようかと思いつつ、退院日は伯母や従姉妹が来てくれて、バタバタしてグッタリ💦
退院した翌日には私と長男がコロナになってしまい、報告するタイミングを逃してしまいました…
次のタイミングは1ヶ月健診だと思っていたのですが、とりあえず問題なかったものの、低出生体重児だからと2回目の先天性疾患の検査があり、今月末に結果と経過診察があるので、そこまでは…とも思ってしまったり…💦
私としては変に気を使わせちゃうかな?と神経質になってる部分もあると思います💦
夫の会社の方は夫が精神的な問題で私が出産した辺りからずっと休んでいるので、報告もしずらいらしく…
お願いしてもかなり嫌がり怒られます💦
(なので、次男の保険証などは会社を通さず直接申請しました💦)
私はSNSでサクッと報告してしまおうかとも思ったんですが、フォロワーに夫の会社の人が居たりで中々行動にうつせません💦
皆さんならどうされますか😢💦
- にこ☆(2歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
お金や申請、会社の休みに関わる方には伝えるべきだと思いますがあとはママパパの考え次第だと思います!
私も初期流産繰り返していて職場と親族以外には産むまで一切言ってませんでした😊
あとは産んでからSNSでサラッと書きました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は会う予定がない人で仲良いわけじゃない人にはわざわざ出産報告しませんでした🤔
ご主人は精神的なことで休職されてるということなので会社に言いにくいのも理解できます
私も同じ理由で休職していたことがあるので、外でたまたま同僚に会ったりするのがすごく嫌だったし自分の現状を伝えるのも嫌で心配の連絡も全部無視しちゃってました😢
報告しなくても特に不便を感じないならそのままタイミングが来るまで様子見ます🤔
-
にこ☆
お返事が遅くなりすみません😢
経験談からのアドバイスありがとうございます😭✨
そうですね…💦
仲が良いわけじゃない人には報告しなくても良いとは思うんですが、妊娠を報告していた数人や入院中に連絡取ってた友達には報告したいなぁとは思っていて…💦
精神的なもので連絡を取りたくないのは理解は出来るんですけど…次男が産まれて直接こちらで出来ない事務手続きがあって…😢
辛いだろうけど会社と連絡を何とかとるついでに言ってくれたらと思うんですよね😢- 10月5日
にこ☆
アドバイスありがとうございます😭✨
そうですよね…💦
私も夫の会社には報告して欲しいとは思ってはいて、夫に話して居るんですが本当に凄く嫌がり、キレだすので困ってます💦
私がわざわざ電話して伝える話でもない気もしますし、夫の事とか聞かれた時に返事に困るというのもあって💦
私もSNSでサクッと報告しちゃいたいです😢
しかし、夫の会社の人がフォロワーに居るので報告できないんです😭
おしゃべりですぐに社長含め周りの人に話すと思うんで、会社に報告していない今、私がSNSでサクッと報告するわけにいかずで…😭💦