![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宜しくお願い致します。今年5月からプレ幼稚園に通っています。8月まで…
子供のことで悩んでいます、お話聞いてください。宜しくお願い致します。
今年5月からプレ幼稚園に通っています。8月までは親子で遊んでいましたが、9月からは母子分離が始まりました。2回ぐらいは離れて遊べたのですが、3回目からは離れる時に泣いてので親も付き添いました。私の子は1歳の頃から人見知りもあり、集団生活にはなかなか入れないタイプです。他の子とぶつかったり、当たったりするだけでプチパニックを起こして癇癪したり泣きます。ママがいなくなる不安と他の子とぶつかるのが嫌などの理由で幼稚園行きたくないと言う時もあります。幼稚園の先生と相談した結果は、母子分離は徐々にしていきましょうか!と言われたのですが、今日も離れたら泣くので付き添いでした。途中から離れようとしても嫌〜と泣いてました。
それで前々から幼稚園の先生には集団生活に慣れない、時々プチパニックを起こす、気持ちの切り替えが出来ない、本人の緊張と不安が取れないなど、で療育センターに行くように勧められてました。
私も不安なことなどこれからどうしたらいいのか分からない、解決法が見つからないので療育センターに行こうと思っています。
それと、来年の4月から幼稚園入園の予定なのですが、療育センターにも通った方がいいのか、それとも療育センターに1年通ってみて幼稚園に通うなど、少し悩んでいます。(まだ療育センターには行ってませんが)
幼稚園の先生からは、実際に幼稚園と療育センター両方行ってる子もいれば、療育センターだけ1年間行ってる子もいると色々聞きました。
ママリの会員の方は療育センターに行っていた、行ってみてどうだったなど、感想や意見があれば教えて頂きたいです。
- まーこ(5歳10ヶ月)
コメント