※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっぴぃ☆
ココロ・悩み

保育園からの連絡が多く、子供の状態と異なることが続き、仕事に支障をきたしている女性の悩みです。

愚痴です。不快に思う方は、
目を通さないで頂きたいです。





現在の保育園に通って2年。


今年は、保育園からの連絡か多すぎて、まともに仕事ができてない。



7月の終わり、、
『お熱が37.8なので迎えに来てもらえますか?』

あんまりないことだから、そりゃ、子供が心配ですぐ飛んで迎えに行きました。

ただ、家に帰ってくるなりソファーでジャンプ、とても元気。

ん?

熱も家に帰ってきてすぐに計るも36.8℃。
風邪症状もないため、病院にも受診できず。

保育園には、次の日もお休みしてください。と言われました。


1ヶ月もたたず、
保育園から『38.0のお熱がありますのて迎えに来て下さい』

案の定家に帰ってくるなり元気で、
熱もありません。

保育園には、やはり次の日も休めと言われました。

もともと、
基礎体温が36.9~37.0くらいなので、
朝の送りの時も、

『あーお熱が高いですね』と、毎回言われています。

こないだはお熱ではなく
『お腹が痛いと言ってるので迎えに来て下さい』


………
………………
………………………

コロナで、熱でピリピリするのもわかるし、子供が具合い悪くなったら、もちろん迎えに行くのが普通ですよ!

でもさ!
なに?

一ヶ月に3回もそんな電話でさ、
熱なら次の日も休め?

仕事出来ないって!

仕事やめろってこと?


しょうがないことかもしれないけど、
保育園の意味ない。
保育園が本当に嫌。


本当にさ、
叫びたい。

本当に『あぁーーーーーーーーーーー!!!!』って叫びたい。

コメント

りぃ(26)

わー、あるあるです🤔

娘のこの前38.6あるのでお迎えって言われて(非接触?タイプの体温計、おでこで測ります)自宅に解熱剤ないのでそのまま小児科に行ったら(脇タイプで5秒のもの)36.9

ん??

先生にもなんだきた?って目で見られましたね😅

自宅に帰ればぐったりはせず
ずーーっと元気で
夜には36.5ともう、平熱😅

同じく次の日休んで言われるし
なんなら妹弟もなので
元気120%の息子も休む羽目に😅

医師から「夏風邪」とかコロナ以外の診断貰えたら登園していいルールにしてーと思ってます😇