※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜は添い乳で寝かしつける習慣があり、お昼はそれがない。夜はおっぱい必須で、昼は不要かな?添い乳をやめても効果は?体験談を聞きたいです。

ほぼ母乳育児してます。

昼間は抱っこで寝てくれるのに、夜はおっぱいがないと寝てくれません。
夜は20分くらい抱っこ頑張ってますが、私の服をベロベロ舐めたり違うところ吸ったりしてずっとグズグズなんです😭
反対に昼間は5分〜10分抱っこしてれば寝てくれます。多少グズりますが夜ほどじゃないんです、、

3ヶ月頃から夜は添い乳で寝かしつけてきてしまったので、それが原因なのかなぁと薄ら思うのですが😭

でもお昼は添い乳で寝かしつけたことは一度もありません。
だからお昼はおっぱいなくても寝られるのでしょうか?🤔

あと、夜中授乳してるので添い乳で寝かしつけを今からやめても意味ないのかな、、とも思ったり😵‍💫😵‍💫


みなさんの意見や体験談聞かせてください🙇✨

コメント

はじめてのママリ🔰

完母で育てました😊!
うちの娘もおっぱい咥えたまま寝かせてて寝たかなーと思えばまた探し初めて泣いておっぱいあげて...の繰り返しでした😢
添い乳するとやはり癖は着いてしまうと思います!

体力的にも夜はおっぱいくわえさせた方がすぐ寝てくれるしと思ってしばらく辞められませんでしたが
半年くらいから
おしゃぶり夜だけあげたらすんなり寝てくれるようになりました!
おしゃぶりのおかげで夜間脱乳も出来たので私は必需品でした!
おしゃぶりに対しては賛否両論あると思うのでママさんの判断ですが参考になれば嬉しいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    添い乳、癖になってしまいますよね💦
    おしゃぶりあげて、朝まで寝てくれるようになりましたか??

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝まで寝てくれるようになったのは3歳手前ですかね😭
    もともと寝ない子だったので、けどおしゃぶりしたら寝てくれる時間も少し長くなったし夜泣きも少し減り、寝ぐずりも良くなったので無いよりは全然助かりました😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😢
    おしゃぶり卒業はどうでしたか?やっぱり大変ですか?
    色々質問攻めですみません😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の誕生日を迎えても夜だけおしゃぶり取れなくて焦ってたんですが、1週間後くらいにおしゃぶりがたまたまポロッと外れててそのまま次の日から隠したらおしゃぶりの存在忘れてくれました🤣
    なので大変とゆうことは全然なかったですよ😊
    いえいえ!全然いろいろ聞いてください😊💕

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呆気ない卒業でしたね🤣
    教えてくださってありがとうございました😊🤍

    • 10月8日
ママリ

完母で育ててます!
私は添い乳で寝かせることが
多いです…
すぐ寝てくれるし、楽なので…

でも徐々におっぱいなしで
寝かさなきゃ離す時に
大変かな?!って思ったり😭

長男は1歳ちょうどで
乳離れ出来ましたが、
長女は2歳前まで卒乳できませんでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    そうですよね😭夜は早く寝てもらいたいし添い乳楽ですよね。。
    すんなり乳離れしてくれればいいんですけどね…💦

    • 10月6日