ココロ・悩み 育児で疲れて家事ができず、不安やイライラがつのります。 育児が始まってからとにかく眠くて、 家事が一切できなくなってしまいました。 洗濯物を干したり、掃除をしたりというのは できる時だけやっていますが、 夜は疲れて動けなくなってしまいます… これからのことも不安で胃の調子も悪くなってしまうし、 イライラしてしまいます。 最終更新:2022年10月4日 お気に入り 家事 育児 洗濯 掃除 pan(2歳8ヶ月) コメント にこやん🔰 出産間なしですよね?普通ですよ😭💦休んでください😭 10月4日 pan まだ、産後2週間くらいです! 旦那の仕事も大変なので できるだけ家事はやりたいんですけど、その気力がなくて💦 10月4日 にこやん🔰 いやいやいや、動いちゃダメな時期です💦ホルモンバランスぐちゃぐちゃですよ。 産後1ヶ月、2ヶ月って経ってったら動けるから✨ 今は部屋が汚れてようが死なないから! 貴方が無理して死ぬほうが旦那さん困るから😭💦 10月4日 pan たしかにそうですね💦 今は子供のお世話を頑張って 家事は旦那にやってもらいます! 10月4日 にこやん🔰 はい!とにかくゴロゴロです😭💦 イライラも胃痛も不安も産後だからです!落ち着くので安心してゆっくりしてくださいね😊✨ 10月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
pan
まだ、産後2週間くらいです!
旦那の仕事も大変なので
できるだけ家事はやりたいんですけど、その気力がなくて💦
にこやん🔰
いやいやいや、動いちゃダメな時期です💦ホルモンバランスぐちゃぐちゃですよ。
産後1ヶ月、2ヶ月って経ってったら動けるから✨
今は部屋が汚れてようが死なないから!
貴方が無理して死ぬほうが旦那さん困るから😭💦
pan
たしかにそうですね💦
今は子供のお世話を頑張って
家事は旦那にやってもらいます!
にこやん🔰
はい!とにかくゴロゴロです😭💦
イライラも胃痛も不安も産後だからです!落ち着くので安心してゆっくりしてくださいね😊✨