
12/5に陽性が出て病院で検査。生理予定日3日後にうっすら陽性。7wで胎芽未確認。再受診予定。排卵遅れても育つ可能性は?
12/5に陽性が出たので、今日病院に行ってきました。
生理予定日3日後にフライングして、うっすら陽性でした。
最後の生理の開始日が10/29、予定では明日で7wのはずで、周期は30日です。
ですが、胎芽が見えませんでした。
検査薬も何か薄いなぁーとは思っていました。
米粒ぐらいのコレか?ってのしかなかったです。
来週再受診になりました。
来週には心拍も確認できると思うよ〜と言われたのですが、あの米粒から全く想像がつきません。。
期待した後の落差が怖く、若干無理やり覚悟し始めています。
前回がトントンと進んだので、怖いです。
排卵が遅れていてこんな風でもしっかり育つこともあるのでしょうか。
- aks0tamam(7歳, 11歳)
コメント

ぽち
下からのエコーだと映らない範囲が大きいですよね💦
断面エコーですので赤ちゃんの向きや距離によって見えかたも変わってきますよ!
もしかしたら映ってないだけで赤ちゃん大きいかも?
aks0tamam
わかりやすくありがとうございます!✨
てか、そうなんですか!?
知りませんでした・・💦
まだまだわからないんですね!
頑張って来週また受診してきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
ありがとうございました!♡
ぽち
超音波の高低でエコー器具から断面までの距離を変えることはできますが
今回は卵黄嚢と赤ちゃんの一部が映る撮り方になったのでしょうね💦
赤ちゃんは胎嚢の中で動くので次回はまた違った見え方をするかもしれませんね(*´ω`*)
また7wくらいであればまだ小さくて赤ちゃんか何かわからないエコーでも問題ないと思いますよ♪