※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
子育て・グッズ

義母が口うるさいので困っています。息子の食事について過干渉で、外食時も干渉してきます。義母に息子を預けるのが怖いです。

義母についてです。

義母は元気いっぱいthe関西人!という人です。
小さなことは気にせず、かなり大雑把な性格だと思われます。

自分のことを適当にやる分にはいいのですが、人のことまで口を突っ込むおせっかい義母さんなので困っています。


今までも色々とあるのですが、、(例えば、妊娠中お酒を飲んでたけど平気だったわよ。というような、、、)
最近は息子の離乳食について会うたびに言われます。


まだ息子が7ヶ月くらいの時、
「牛乳まだ飲めないの?母乳なんてもう栄養がないんだから牛乳にしないと!」
と言われました。

離乳食に加熱して使う分にはいいと思うのですが、、、
生で飲むのはまだ早いかなと思いその事を説明しましたが

「気にしすぎよ!」と言われ傷つきました。

最近1歳になり、色々食べられるようにはなりましたが、外食の時は和光堂のお弁当を食べるようにしています。

すると、
「もう大人のとりわけでいいのよ!ウチの息子たちはみんな8ヶ月でお刺身とか食べてたわよ!」

と言ってきます。
この間は勝手にクッキーを食べさせようとしていたり、31のアイスクリームを食べさせようとしていて焦りました、、、、


私が気にしすぎなのでしょうか、、、


義母に息子を預けるのが怖いです。。(預ける予定はないですが🙄)

コメント

ぴよこ

いえいえ、気にしすぎではありません!!
基本的に雑でも丁寧でも、今と昔では育児の基本や常識が変わっています。
昔はそれでも良かったかもしれないけど、今は違うんだよ、ていうのを理解してない典型的なパターンですよね🤣
「へー!昔はそうだったんですね〜!今はだいぶ変わりましたからね〜」で全部流しましょう!

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます🥺

    素晴らしい返しです!!
    その言葉お借りします!!

    次言われたらそう言います!!🥺✨

    • 10月3日
ママリ✨

いつの時代の育児ですか〜?笑
お義母さん、おもしろーい!

って馬鹿なフリして言い返しちゃいます😊
旦那には「関わり方を改めないなら会わせない💢」くらいは言います!

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    その返しが出来たらほんとにどれだけスッキリするか😂✨

    旦那もこの間私がいない所で義母さんとそのことで喧嘩したそうで🙄

    もっと言ってやれー!って思いました😂

    • 10月3日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    旦那様が味方ならまだマシですけど、それでも会わせたくないレベルです😓

    • 10月4日
  • まんまる

    まんまる

    本当ですよね、、、

    私が仕事の時に旦那が子供を連れて義実家に行くのでいつもドキドキです、、、。

    • 10月5日
はちぼう

昭和時代の育児ですね〜(笑)
と言いたいです笑
今は令和ですよ😆!と努めて明るく言い返したいですね笑

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます😭

    ほんとに!言ってやりたい!!!😤
    でも、言えない自分の小心者に苦しめられます😂

    • 10月5日