※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu___ki🐰
子育て・グッズ

母乳増やす方法について相談です。混合育児で母乳不足を感じています。授乳時に母乳が出にくく、搾乳しても搾れない状況。頻回授乳の効果やミルクアップハーブティーについて教えて欲しいです。



母乳を増やす方法について、教えて下さい!

新生児を混合で育てています。
最近ミルクを足す回数が増え、明らかに母乳が少なくなってきていると感じます💦

入院時は胸もガチガチに張って完母でいけたのに…こんな短期間で出なくなるなんて…とショックです😢

今は全然胸も張らず、授乳時最初にツーンとして出るのですが2分も無く、その後ゴクンと飲んでる音が時々しか聞かれません。
搾乳しても全然搾れないのですが、これは差し乳になったということでしょうか…🤔

あと夜間に頻回授乳をすると増えると聞きますが、その頻回授乳は何時間毎でしたか?
今は3.4時間に1回です。

みなさんのこれをしたら母乳が増えた等教えて頂けたらと嬉しいです😌
あとミルクアップハーブティーも試そうかとも思ってます✨
よろしくお願いします。

コメント

なっち

丼で白ご飯を沢山食べる❗️
水分をしっかり補給する❗️
これを怠らなかったです😂

  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    回答頂きありがとうございます😌
    丼で食べてたんですね!
    わたしも今日から丼で食べようと思います🎶
    頻回授乳されてましたか?

    • 10月4日
  • なっち

    なっち

    とにかくお米と水と授乳マッサージだろうと思って、時間ない時は特にふりかけごはんとか食べてました😂

    元々、息子が一回に飲む量が多い子だったんですよね😗
    それなので頻回はしてなかったです😗

    ちなみにうちも混合でした🍼
    主人からの【万が一あたしが体調不良とかで授乳できなくなったら困るから、ミルクも飲めてほしいし、そしたら俺も与えられるから】との要望だったので☺️
    あと母乳に軌道に乗ってきたのは3ヶ月頃からでした💡
    けっこー出てたので、正直9割くらい母乳にしても良いんじゃないかってくらいで😂

    • 10月4日
  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    授乳マッサージも取り入れてたんですね🤔参考になります。お米と水も意識して摂っていきたいと思います!

    やっぱり何かあった時を考えて混合がいいですよね😌
    しかしそう言ってくれる旦那さん素敵ですね😳✨
    ミルクは1日1回程度でしたか??

    3ヶ月ですか…軌道に乗せれるように頑張ります😣

    • 10月5日
  • なっち

    なっち

    産院から授乳マッサージはやった方が良いと言われ、3ヶ月くらいは続けてましたね💡

    しかもミルクが飲めていれば、ほぼ乳アレルギーもクリアだと思っていたので😂
    ミルクは授乳の都度与えてましたよ💡

    無理のないレベルでやっていきましょ☺️❤️

    • 10月5日
  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    授乳マッサージ少し苦手ですが…やってみます🌼
    授乳の度だったんですね🌿

    授乳がストレスになりそうで…本当に無理のない程度でやっていきたいと思います😢

    ありがとうございました🎶

    • 10月5日
はじめてのママリン

差し乳になったんじゃないでしょうか?🤔
おしっこやうんちがしっかり出ていれば問題無いと思います😊

アカチャンホンポに売ってるハーブティー良かったです🫶🏻

  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    差し乳だと出てるか本当に不安になります😣

    アカチャンホンポに売ってるんですね✨母乳量増えましたか??🎶

    • 10月4日
はじめてのママリン

わたしも不安だったんですが、体重も増えてたのでちゃんと出てるんだと思いました!

増えました!
完母→搾乳(入院のため)になったので、日に日に搾乳量が減りましたが、飲んで吸ってもらったらすぐ完母に戻りました😊

  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰


    初めてのママリ🔰さんも差し乳でしたか?🤔
    差し乳だと搾乳も出来ず🌀
    ハーブティー探してみます✨

    • 10月5日
なっちゃん

1人目のときですが母乳がなかなか増えず悩んでいてミルクアップハーブティー飲みました😊

そのおかげかは分からないですが徐々にミルクよりの混合だったのが完母になりました!

あとは搾乳も手で搾るのが苦手だったので少し値段はしますがピジョンの電動の搾乳器にしたら乳管開通しかなり搾乳量増えました。

ただ母乳量が増えすぎてしまい離乳食が始まり授乳回数が減る頃に何度も乳腺炎で高熱でたり大変でした💦

2人目は出産したばかりで、今回はまだどうなるか分かりませんが今回は、母乳量が増えすぎないように完母でいけたらいいな〜と考えています😌

  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰


    上の子も下の子も同い年ですね🌼
    ハーブティー飲んだんですね🌿飲んで頻回授乳してという感じでしょうか?😣
    差し乳なのか胸が張らず、搾乳も全然取れない感じです🌀

    乳腺炎辛いと聞きます🥲本当良し悪しですね。。

    • 10月5日
まゆ🔰

初めまして!
今は混合で、ほぼミルクなんですが、私もyu___kiさんと同じく、生後3週間ごろから差し乳っぽく、ツーンとなるまでしっかり吸ってくれない状況になりました😢
その後、yu___kiさんは母乳量増えましたか?差し乳だともう増えないのかなと心配で💦

  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    初めまして!
    返信遅くなってしまい、すみません💦
    あれから差し乳だけど胸に溜まってるな〜と感じる間隔が短くなり、ツーンとしてる時の量も増え、1ヶ月過ぎには軌道に乗ったかなって感じます😌
    でも今また足りなくなってきたかな…と不安になってる感じです💦笑
    差し乳、そもそもの授乳って悩みが尽きないですよね😅

    • 12月29日
  • まゆ🔰

    まゆ🔰

    返信ありがとうございます!遅くなりましてすみません💦
    差し乳で軌道に乗られたんですね☺️安心しました!
    私も量は少し増えた感じがして飲んでくれるようになったのですが、ここ数日また乳頭混乱気味です😅
    本当に悩みが尽きないですよね💦焦らずやっていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 1月24日
  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰

    わたしも乳頭混乱気味で一緒なので、また返事しちゃいました😭
    時々咥えさせようと横にすると仰け反る程拒否で💥このまま続いたら、いっそのこと完ミ🍼にしようと思ってました💦
    本当に悩みが尽きないですよね、、頑張りましょ😭

    • 1月24日
  • まゆ🔰

    まゆ🔰

    返信ありがとうございます😊
    私もです!仰け反られると辛いですよね😂
    ここ数日、母乳が上手く飲めると、哺乳瓶が上手く飲めなくなり、哺乳瓶が上手く飲めると母乳を嫌がり、って感じで、私も完ミにしようかと思っています😅
    yu___ki🐰さん は、4ヶ月まで頑張ってこられたのすごいです✨
    とりあえず、ゆるく頑張ろうと思います🥲!

    • 1月25日
  • yu___ki🐰

    yu___ki🐰


    完ミ🍼にしようとも思うのですが、なかなか踏み込めない自分もいます。。
    悩み過ぎずゆるくやればいいんですよね🥲

    • 1月26日
  • まゆ🔰

    まゆ🔰

    わかります、踏ん切りつかないですよね🥲
    完ミにされた方々から、完ミにしてよかったとよく聞くので、いざ切り替えたらスッキリして子育ても一層楽しめるのかなとも思ったりします😂

    • 1月27日