※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子ども2人、私立中学から大学院までの学費を貯金で賄いたい夫婦。目標金額や年間貯蓄目安を知りたい。旦那30歳、私27歳。

貯金ってどのくらいが理想なんでしょうか😵‍💫

・子どもは2人
・2人とも中学から私立
・留学または大学院または学費の高い学部
・大学は自宅から
・奨学金は借りない

みたいな計画をしています
この場合、年間貯蓄はいくらを目安にして、
何年後に目標金額はいくらに設定するといいのでしょうか...
中高の学費は貯金を崩さずと考えています

現在旦那が30歳、私が27歳です。

似たような方がいらっしゃったら参考程度で構わないので目標金額など教えてくださると嬉しいです

コメント

よう(27)

大学卒業まで見たらトータルでひとりあたり
1500〜2000万は必要でしょうね〜🤔
まず中学入学までに500万、
高校入学までにさらに300万、
大学入学までに500万は必要かと

ママリ

理想だとかなり高そうです🥹習い事等はされてませんか?まだ1歳のお子さんてことですかね??
私の姪ですが、もともとピアノ、バイオリンしていたのですが、中学に入り他の楽器もやり始めたりでかなりお金かかっていそうです🥹コンクールなどなど…こまかなお金も。

計画とかは分からないのですが
私も2000万くらいのイメージをもってます😭

ママ初心者

その感じだと最低2000万は見ておいた方が良いかと思います!
塾、予備校、私立だと修学旅行が海外だったりするので、そういうところにもお金かかってきますね!

ママリ

うちも似た感じに予定しています!
とりあえず10歳までに1000万を貯めることをまず第一の目標としています。(4〜5年生から塾とか本格的に始まるとそこから中学高校とお金がどんどんかかるため)

中高の費用は年150万生活費からです。
4学年差なので、上が高2〜3下が中1〜2の2年間は300万なのできついですが、そこは家の貯金ができなくてもマイナスにならなければオッケー!スタンスです😊

上の子がまた大学生になれば下の子の150万だけなので、家の貯金もできるようになります😊
留学や院に関しては、その時考えますね😂