※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
家族・旦那

他人からみればいい人生の方だとは思うのですが自分では拭えない感情に…

他人からみればいい人生の方だとは思うのですが
自分では拭えない感情に取り憑かれてつらいです。

めちゃくちゃ長いです。すみません。
だれか聞いていただけたら嬉しいです。救われます。悩んでます。基本的には私が土日仕事や夜勤でも協力的でこどもとも遊んでくれていい旦那です。分かってます。私を不幸にしようとか思ってないのも分かってます。でも、だから当たりどころなくてつらいのか、でも悪いところの認識薄くて反省しなくてなんかモヤモヤ募って辛いです。
お酒もギャンブルも、遊び出かけたりとかもしません。いい夫なんです。けど、辛いです
たぶんわがままな精神的にこんなん自分に付き合ってくれる人も他にいないのかな。わかりません。

どういう考え方すればよいですか?

幸せに過ごせてない気がする。
旦那に幸せな姿見みせて、よかったと思われたくない。
自分は両親にも家族にも友達にも、色々あったかもだけど嫌な思い出も払拭して大人になり、結果恵まれて育ってきたと思います。人生に感謝してます。

でも、
⚫︎旦那の約500万の奨学金、話し合って、もうどうであれ結婚したし一緒に頑張ると決心しました。
総額や毎月の返済も信じがたく書類請求したら全然違ってました。そこからもう書類でしか信用できなくなってます。
⚫︎2人目妊娠中、高校の奨学金返済の通知がきてまたしてもストレスマックス。でも幸せ崩したくないし、でもお腹の子どもに悪影響だし。どのタイミング?どんな感情?で話し合うか1か月はなやんで吐き気や眩暈もありました。
呆然としてこのままどうかなってしまうかと思いました。
それなのに、一言「あーこれは大丈夫」で終わらせられて怒りを覚えました。
⚫︎お金に関して、義両親がか関わる時に限らず報告することと約束しました。
なのに、手術の見舞金?だかで兄弟から集金されたから仕方ないかもですが数万だしてました。契約書かかせましたが、その後も親が旅行に行くためのお金もだしてたようです。
⚫︎義両親、初のお宮参り誘ったけど断られました。あちらは働いているので予定聞いて合わせたのに。多分お金だしたりお祝いだったり嫌だからだと思います。
初節句、ポストカードもらいました。家に行った時に「なにもできなくてごめんね、予定があったらいったのに」的なこと言われました。けど裏で「まーあってもかえないけどね。あはははは」といってました。
多分おかしな人だし悪気ない?人なので隠れていったでもなくただ本心だと思います。空気読めないし、マナーなしです。使い回しの年賀状や包装紙のつぎはぎで出産の手土産持ってきたり。恥を知らない人だと思います。
⚫︎寝落ちされて話し合いできないのが嫌で、何度も話し合いしました。5年以上。でも諦めてもう寝落ちしたら無感情になることにしました。

奨学金総額や毎月の返済も信じがたく書類請求したら全然違ってました。そこからもう書類でしか信用できなくなってます。なにかと信用できないので
今日も言い合いしました。水着を絞っておいて欲しかったけど浸ってて、指摘したら
そういわれてみれば最初棒にかけてありましたが
わたし的には最終的にしたってたのもあって
基本的に水着は浸らせないほうがいいといったら
旦那は最終そうしてたけど、最後浸ってたからわたしがそうしたと思っのままにしたらしく
だとしても、わたし的にはこどもがいじる時もあるし
最終的な状態としてどこかにかけて欲しいわけだし
べつに間違いはなかったけど、わたしの口調が強かったようです。
でも、私旦那の言ってること信じられなくて(これはよくある、いっても洗面所や風呂場で髪切って、少しはいいけどある程度は袋にまとめるとかその時はネット使うとかしてほしいってやつです!笑)
あとそもそも裏切られた経緯で不信感あるので
もうそれは旦那の行為でなったものでわたしも簡単に直せないというか信用できないから
わがままで自分勝手だけど
自分のせいで一回言っても同じこと聞かれるとかほんとに?とか信用してもらえないということで
あなたもそれは呑んで欲しいお願いしてあります。

そんなこんな小さなことでけんかになります。
旦那は、その不信感という話をいざだしても
今の話しを並べるととか言い出してきます。

もう、今の話でもずっと不信感つきまとうから
それも私にとっては今の話なんですが
私が訴えて声上げるとこまでいかないと
自分の行いで今がつくられたという考えに1ミリも追いついてくれません


だから、自分が幸せだと旦那がかわってくれない
安易に笑顔になりたくない
楽しく過ごしたいけどそうすると旦那はもう理解、反省してくれないとおもってしまいます。
なんだか子どもともうまくできてない気がします。
旦那へのストレスがうまれたら無感情でいることが自分を守ることだと最終的におもったけど
そうなると子どもは怒ってると捉えます
私もだいぶ悪いと思います。
子どもたちの前でよくないと思ってます。でもそれならあなたが大好きな子ども守るためにちゃんとわたしの約束まもってよ!気持ち荒立たせないでよ!と思ってしまいます。
だから目の前で喧嘩(なるべくみせないとように洗面所いったりもしますご)よくないと思いますが、それで旦那かわってくれるならむしろいいくらいに心が荒んでいます

よくないのはわかってるのに。悪いですよね。
◎母としてそこは責任感ないとかは分かってます。でも、今そのコメントはご遠慮下さい。
でも、旦那がなおれば私も安定して笑顔で子どもとも接することができてこどももその方がいいし
ならもう今回私も悪魔みたいだけどこの喧嘩して治るならこの一度きりごめんねとおもぅてしまうほどです。


なんだか、毎日達成できないものとたたかってる?1人で?だから常に達成感なくて
無駄な毎日でハリがなくてなんか嫌です。変わりたいです。
なんだか書ききれないこういうのがたくさんあります。すみません。
幸せに笑顔になりたいです。

私の人生と笑顔返してって思っちゃいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事育児協力的、酒ギャンブルしない、ってだけでいい旦那と思い込んでるのがつらいんじゃないです??
本来そのあたりは普通のことですよね😳

奨学金や、義両親のくだりがよくわかりませんがお金のことで嘘ついたり、親にお金渡したりとかでお金に関しての信用がない。
そこから派生して日常の頼み事も本当にやってるのかやってないのか信用ならん、ってことですか?
義両親たちのことはともかくお金に信用なくて、話し合いも寝落ちしてできないようであれば全然幸せな結婚というかこんないい人なのに🥺みたいに思うことないと思いますよ😳

もはやお辛い結婚生活ですね😢ってくらい悲惨です😨

  • わいわい

    わいわい

    そう言われてみればそうですね!
    なんだか、周りの友達旦那はそんな協力的じゃない人が多くて
    質問に答えると、結果いい旦那みたいにいわれるから、私は恵まれてるからそれ以外を望むのは贅沢なのかと思ってました。
    ほんと、本来普通ですねw

    話すと絶妙にムカついてありえない義両親なんで伝えきれなくてすみません。ひとまず、初孫の一才の誕生日に中古のぬいぐるみ渡してくる感じです。笑
    まー許せる人もいるかもだけど、価値観が違くて。
    私も。どうにか良いところ探そう、よくやっていければと思って考えをいいように捉えたりしてるんですど

    躊躇なく裏切られて(孫に罪はなしだと思って、めちゃくちゃ嫌だったけど条件付きで泊まりに行かせたんですけど、一緒に花火大会見るって言ってたのに、結局合流もしないしご飯も一緒にたべないし、朝も眠いからだとかなんとかでほぼ過ごさなかったみたいで。なんかこっちはめちゃくちゃ思い悩んだのがアホらしくて。なんかカッコに書くべきでない長さになってすみませんw)

    悲惨と言われると物悲しいですけど
    ある意味みんなから良い風にいわれてきたので、そう言っていただけて
    なんだかスッキリしました!!!笑

    なんか、そういうの
    そういう風に受け入れる自分が怖くて
    自分が可哀想な妻だって思えなくて自分に嘘ついてたから常にもやもやしてたのかもです!!!


    ほんと辛いですよね、
    こっち悪いことしてないし
    旦那の話するのに本人が参加しないとか意味不明ですよねw

    • 4時間前