
1歳の息子が弱視治療のため眼鏡を付ける必要があるが、すぐ外してしまう。2歳児はイヤイヤ期で難しいとのこと。眼鏡を付ける方法を教えてほしい。
治療眼鏡を外してしまいます😓
先月1歳になった息子が弱視の治療で眼鏡をかける必要があるのですが、すぐ外してしまいます😓
昨日眼鏡屋に行き受け取りお店ではなんとか付けていてくれましたが、車に戻ると外してしまいそこから付けれてないです💦
いろんなタイミングを狙って付けてみてもすぐ外してしまいます😭
お店の方の話だと2歳児だとイヤイヤ期と重なり付けさせるのは難しいけど今ならまだ何かに集中してしまえば付けているのを忘れて取らなくなると思いますと言われましたが上手くいかずどうしたらいいのか困っています😢
お子さんや知り合いのお子さんで眼鏡付けているお子さんが居る方、どのように付けれるようになったのか教えて下さい🙇♀️
- a!(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳9ヶ月からかけ始めたので、あやさんのお子さんよりはちょっとお兄さんなんですが、最初の2週間ほどはそんな感じでした。
ちょっとずつ慣れてきて、かけてくれるようになると思いますよ。
かけてる方がよく見えて楽だと気付くと、メガネつけてーって自分から持ってきます。

男の子まま
時間経ってるので解決してるかもしれませんが、、
息子は1歳2ヶ月でメガネが完成してそこからトレーニング始めました!
最初は秒で外してましたが、テレビ見てる時、おやつ食べてる時、お散歩している時、を狙ってかけさせました!なるべくメガネから気が逸れるように😅
外してしまったら「頑張ったねー」ってたくさん褒めました😊
メガネ完成して3ヶ月ほどでほとんど外すことはなくなりました!
現在2歳8ヶ月ですが、「メガネしたいー!」「ママ!メガネ!」と自分から要求してきます☺️
周囲の反応も「かわいい」「似合ってるね」と褒められるばかりで息子の良きトレードマークになっています💕遠視のメガネって目が大きくなるので、息子はメガネしてる顔の方が可愛いような気がします😂
メガネを突然つけなくなったりした時期もありましたが、また自然とつけるようになりました☺️
もうすでに解決してるかもしれませんが、お子様のメガネライフ楽しんでください😊💕
-
a!
実は全く掛けれていません…
練習もほとんどできず😓
教えて頂いた方法で練習してみます!- 1月18日
a!
なるほど…
数日では無理だとは思っていましたがあまりにもすぐ取ってしまうので付けさせることができるのか不安になりましたが、時間をかけて付けれるようになってもらいます🥲