※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児に不安があります。退院後の育児や赤ちゃんの健康状態に不安を感じています。他人に抱っこされることも怖いです。同じ経験をした方はいますか?

赤ちゃんが産まれて4日目です。

入院期間中ですが、毎日退院したらやっていけるのか、こんないつ死んでもおかしくない赤ちゃんを育てていけるのか不安で仕方ないです。

現在母子同室で3時間置きの授乳で体もボロボロ…
体調が不安定だからそう思うだけでしょうか…?

なんなら自分以外の人に抱っこが怖くてしてほしくないです…🥲

同じ様な方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

産後クライシスでは?😊ホルモンバランスのせいで不安定になるんですよね😭3時間おきの授乳は完母だとしばらーく続きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☺️

    3日目にして母乳だけでいけるよと言われ完母状態です…🥹
    ここからが長いですよね😵
    可愛い我が子のためもう頑張るしかないですね…💪🏼

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も二人目は一回しかミルク飲んでません😂長いと言っても一年もないですよ!あっという間です🤗✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一回!😳✨
    そうですよね…!
    この子もあっという間に大きくなりますよね🥲
    楽しんで育てれるように自分の体調をまず整えます🥹

    ありがとうございます🥹

    • 10月3日
はじめてのママリ

出産お疲れさまでした!
私もそうでした😭

娘が寝てる時も息してるか確認しないと心配で、毎日全然寝られないし、何か病気だったらどうしよう、とか漠然とした不安があって、ご飯もあまり食べられませんでした😭

抱っこしてほしくないのは、ガルガル期ってやつかなと思います!
私の場合、コロナのせいもあるんですが、消毒してもらわないと触ってほしくないし、義両親も実の両親も、旦那にも触らないで!と思ってました🥲
一歳過ぎてから、やっと収まってきました...
主さんは、いま疲れやホルモンバランスの崩れで体調だったり、メンタル辛いと思います🥲どうぞ無理をなさらず🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も生きてるか心配で寝れないです…😂
    ガルガル期、やっぱりそうですよね😅一歳まで続いたんですね💦
    私の場合特に義両親(義父)です笑
    退院日に顔見せに行くんですがもうそれが不安で不安で🥲

    まず自分の体調整えないとはじまらないですよね😵
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんに入院中寝ないとダメよ!って言われたんですけど、心配で無理ですよね😂

    退院日に行くんですね🥲せめて1ヶ月くらいそっとしておいてほしいですね...
    孫フィーバーせず、主さんにちゃんと気を遣ってくれるといいですけど😭

    体調は無理せず徐々にですかね🥺何も気にせず赤ちゃんとたくさんゴロゴロしましょ🥹

    • 10月3日
きなこ

出産おめでとうございます🎊
不安と心配でおかしくなりそうですよね…わかります。
でも大丈夫です🧡赤ちゃんって意外と丈夫なんだといま思ってます。
可愛い時期はあっという間ですからたくさん抱っこして写真撮って❤️❤️触れられるの嫌なのは母性もあるから当たり前の感情だと思いますよ🌟ご主人に伝えて、義親の抱っこなど断ってもらったりできるといいですね🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲💕

    そうですよね…10ヶ月間お腹の中で立派に育ってきたんですもんね🥹

    当たり前ですよね!割り切ってたくさん思い出に残します🥹💕
    主人にも伝えてみます!

    • 10月3日