※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

パートの面接で履歴書を書いていますが、高校などの経歴は書かなくても大丈夫でしょうか?

主婦です。パートの面接で履歴書を書いてるのですが
経歴、職歴は流石に高校などは書かなくていいですかね?
働き出してからの歴で大丈夫でしょうか?

コメント

かびごん

わたしは高卒なので、高校卒業のみは書いてます!

はじめてのママリ🔰

学歴は高校卒業から書くようです💦
毎回小学校入学から馬鹿正直に書いてました😂
勉強になりました!

deleted user

高卒から書きますよー!

はじめてのままり

高校から書いてます!

なあ

地元がわかるように
中学から書くのもいいと聞いたことあるのでわたしは中学から書いてます。

職歴は
面接が接客業で
高校のバイト経験が接客業だったら経験者になるので書いたほうがいいかなと👍️
高校のバイトや過去に働いて長く働いてたら  あ、この人は長く続けられるんだ!と好印象もあるので書くのはいいかなと🎵

ただ短期間だけなら
書かなくてもいいかなと思います☀️

ママリ

学歴は高校卒業から(高卒であれば中学卒業から)、職歴は最終学歴以降を記載します☺️

HARUNON

今日、面接に行ってそちらで用意された履歴書を書きましたが、中学校からの記入でしたよ💦
多分ですが、それでどこ出身か分かるからかなと思われます。
ちなみに、職歴は直近3箇所まででした。

Ayaka

私は、中卒から書くようハローワークの人に言われた事あります。

職歴もよくAを書くと、その前は?って面接で聞かれているので遡って記入し、それのコピーを1部とってあります。