
幼稚園のお迎え待ち中、娘の友達のお母さんが私の前を通り、別のママと話していた。私は気になり、後で普通に挨拶したいと思った。
幼稚園のお迎え待ちの時のこと。
会えばお話する娘の友達のお母さんが、私の横をすーっと通って私の目の前にいるママさんに挨拶をして話をしていました。
もう本当に目の前なので、確実に私の存在はわかっていたと思います😂
これって何なんですかね?
気にしいな性格なので、すっごくモヤモヤしてしまいます。
話をしていたママさんの方が、私より確実に仲は良さそうでしたが…
でも私なら横を素通りするのではなく、挨拶だけはしてから通り過ぎるかなぁと思い。
ただ、娘のお迎え後にすれ違った時に普通に挨拶はしました。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良しのママさんを見つけたからパーっと話しに行っただけかなと思いました。
そんなに気にしなくてもいいかなと!

退会ユーザー
いるいるいます😭同じママ!誰かといるとフルシカトですよ。一人でいる時は話しかけてくるのに、、
いや、挨拶はしてよ、と思っちゃいます😓
こっちはどんな顔して楽しく話してるあんたの目の前にいればいいの?って思います😹
まあ普通の顔してればいいんですが、気にしてしまって一人で気まずくて💦😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
挨拶はしてほしいですよね、、
素通りは人として有り得ないと思ってしまいました。
わかります、誰もなんとも思ってないのに勝手に1人気まずくなりますよね!笑- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気にしないようにします😢
でも明らかにいるのわかってて挨拶しないってひどいなぁと😭