※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

健保に問い合わせて、出産手当金の申請がされていないことに不満。会社の対応が不安定で引き継ぎが不十分。貯金が必要で不安が募る状況。復帰後は貯金を再開したい。

今日健保に問い合わせしてよかった😵‍💫

出産手当金、申請されてないってもぉやめて…
会社しっかりしてほしい。
1人目の時担当してくれてた人は私が育休に入った頃には辞めちゃってて、今回また電話したら次に担当してくれてた人も辞めちゃってるし。

引き継ぎちゃんとしようよ、私のいる営業所が引き継ぎちゃんとできてないと思ったら本社もできてないとか、なにやってんの🙄

ほんと貯金しとかないとダメだって改めて感じた…
出産やら上の子の保育料で貯金から出してたからあと1か月待ってたら支払いできなくなるどころだった。

復帰したらまた一から貯めていこう…
お金ないと不安しかなくて負の連鎖。

コメント

ままりな

本当妊娠出産前の貯金大事ですよね😭

この夏、エアコンと冷蔵庫が一気に壊れ、子も二人目になるからとドラム式洗濯機も買い替えて50万の出費の支払い直後、わたしが切迫早産で2ヶ月入院(限度額申請使っても区分的に支払いが多い)
娘は保育園入れたものの、自治体の最高金額笑
そしてここに分娩費用、、、笑

出費やばすぎです!!
切迫分の保険とかも後からしか降りないですし、貯金あってよかったとあたらめて感じました、、、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一気に出費がきちゃいましたね🥹
    3歳になってないので保育料高くて辛いです😂

    出産頑張ってください🥰

    • 10月3日
てん

この書き込み見て、私も問い合わせしてみようかと思いました😅
産休に入った直後、店舗責任者が異動、そして次に来た店舗責任者は先日突然辞めてしまって、新しい店舗責任者が今月中旬まで来ないっていうので…。
1人目もかなり遅れた(育休手当の1回目が生後7ヶ月😢)ので何だか心配になってきました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は1人目のちゃんと振り込まれたので油断してたらまさかの申請されてないという😇

    今月来てないってどうしたんですかね🤔
    これは絶対問い合わせしてみた方がいいかと思います!

    • 10月3日
  • てん

    てん


    通帳みてみたら1人目は生後5ヶ月でした😅
    早く欲しいです😢

    ちょっとお聞きしたいのですが、健保って、自分の住んでいる県の支部に問い合わせしましたか?それとも保険証にかかれている支部に連絡しましたか?
    住んでいるいるのが関東で、本社が関西で、保険証の支部が関西なのです…💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もわからなかったのですが、出産育児一時金の42万おりましたよというハガキがあったのでそのハガキに書いてあった支部に問い合わせしました!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保険証に書かれている方です!

    • 10月3日
  • てん

    てん


    ありがとうございます!
    早速明日電話してみます😆

    • 10月3日