
保育園までの通園時間が長くなることに不安を感じています。旦那と意見が合わず、どうすれば良いでしょうか。
保育園 通園時間について
息子が9月に1歳になり10月から慣らし保育が始まります!同時に私も育休明けで仕事復帰します!
現在 住んでいるアパートから保育園まで朝なら車で15分くらいです!保育園から職場までは10分もかかりません!
最近我が家ではマイホームを建てる計画を立てており
旦那が提案している土地に引っ越すとなると
そこから保育園まで車で約30分、雨などで道が混むと
1時間かかる時もあるそうです
私は今住んでいるくらいの圏内で職場まで20分くらいまでの距離が限度だという条件をだしていたのですが
旦那が自分が提案した土地を気に入ってしまい そこに決めたいとききません。
私は通勤時間や保育園通園時間が長く
その分私も子どもも朝早くなってしまい、時間が十分に取れないことが不満です( ´・ω・`)
私は小中は学区内で高校、専門、職場 と10分圏の近さで済んでいて 旦那は高校まで自転車で30分 専門まで車で40分とかけていて そこらへんの感覚もお互いズレているのだと思います。
ほんとうにこればかりは 個人個人の感覚な部分があると思いますが…
保育園、職場まで【早くて約30分】
どう思いますか??
- ♡K♡(生後4ヶ月, 3歳4ヶ月)

だいち
朝の早くて30分は相当大変だと思います😣
今はまだ1歳になりたてだからまだいいですが、2〜3歳になりイヤイヤ期に入った時に保育園の準備でイヤイヤは絶対すると思うので、その時に時間がなくてイライラしてしまうと思うので、近い方が絶対いいと思います‼️
これから7年も通う事を考えると30分〜1時間かかる所はやめといた方がいいと思います‼️
もし、その場所にするなら旦那さんに毎日保育園に送ってくれる❓って聞いてみたらどうですか❓

ちゃん
うちは自宅から保育園まで車で10分、保育園から職場まで40分強かかります😅
私の職場は数年ごとに変わるので今後どれくらいかかる距離に異動になるか分かりませんが、近いに越したことはありません🥹
ちなみに朝6時50分に家を出ます🥹
朝も晩も余裕なんて一切ないです🥹
ただ、旦那さんがなぜその土地を気に入ったかはわかりませんが、子供の通う学区が良いところなら我慢するかもです💧

はじめてのママリ
個人的には全然許容範囲です💦
私自身が電車使って1時間ほどなので、30分なら全然ありだなと思います。生活リズム自体は、慣れればそんなに気にならないです🙆♀️
ただやはり体調不良のお迎え時は時間がかかってしまうので、そのあたりが旦那さんの協力を得られるかどうかかなと🥲
学区・立地・利便性が良いなら良いと思いますが、それほどでもなければ他の場所でもいいのでは?と思います。
コメント