
70歳の母がリウマチで、動くのが辛そうです。最近は元気がなく、外にも出ていないので心配です。リウマチの辛さを理解している方からアドバイスが欲しいです。
ご自身やご両親がリウマチの方いますか?
70歳の母がリウマチで、立ったり動くのも辛く、座り続けていることも辛いみたいなので、よく寝転がっています。
最初の頃はストレッチしたりと前向きだったのですが、
最近は全然動かなくなり、元気もなくなってしまいました。
外にも全然行っていないみたいです。
このままでは、本当に動けなくなっちゃうんじゃないかと心配です。
辛くても、可能な範囲で動いた方が良いとは思うのですが、母も辛いみたいなので、リウマチの辛さがわかる方から、寄り添ったご意見が欲しいです🙏
よろしくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私自身が症状なしのリウマチ持ちで祖母が絶賛しんどい期のリウマチです。
祖母も落ち着いてはまた痛くてって何回も繰り返しています🥲もちろん辛い時は外にも行きませんが私の母はそれだと本当に心配だからということで家の周り5分でも散歩に連れて行ってます。
あとは孫である私がひ孫を連れて会いに行き元気出させるって事ぐらいしか出来ていませんが
前より前向きに頑張ろうとしてます✨

yu
母がリウマチです。発症してから30年近く経っていると思います。どんどん悪化していて何度も手術もしています😭
体の痛みだけでなく薬の影響で辛いことも多いそうです。
また手術を控えていて最近は外ではまともに歩けないのですが病院と少しの買い物くらいの外出はしています。
寝ている時間が長くなって寝たきりになってしまったら…と心配ですよね💦
普段どのくらい頑張って動くべきなのか病院でも相談してみるといいかもです😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうですよね、一時新しい薬に変えたら、合わなかったのか、体が動かなくなってしまって、その時から急激に悪化してしまいました……😞
今は腰が伸ばせるくらいには戻ってきましたが、強い薬ですから、辛いですよね……。
歩きやすい場所から少しずつですかね……😢
手術も辛いですよね……。
昔から寝たきりにはなりたくないと言って、毎朝筋トレしていた母なので、本人も辛いと思います。
病院にも相談するようにしてみます。
ありがとうございます!- 10月3日
-
yu
薬の合う合わないってあるみたいですよね😢
母も色々合わないのがあるけど個人差あるから使ってみないとわからないと病院でも言われるらしく、症状によって変えたりしてるみたいです💦
やっぱり動けない時間が長いと悪化してしまうんですね。。
筋トレ出来てた時期よりもっともっと辛いんでしょうね😭
加齢もあるし無理してあちこち傷めてしまっても困るし、むやみに動かすわけにはいかないですよね💦- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
やはり個人差ありますよね😢
色々試行錯誤になるんですかね😖💦
少しずつまた動けるようになれば良いのですが……💦
加齢もそうですね😞
何かやって悪化したら怖いので、少しずつになりますよね😱
親身にお話聞いてくださってありがとうございます🙇♀️✨- 10月3日
-
yu
やっぱり同じ薬続けていても悪化してくると、先生は他の薬を試そうとしてくれるみたいです💦
完治しない病気だから本当に試行錯誤の連続ですよね😢
前向きな気持ちにさせてあげたいですが、本人にしかわからない辛さがあるから難しいです😥
いえいえ、こちらこそ!私も周りにあまり話せることではなかったので仲間がいて心強くなりました🥺- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
特効薬がない病気は難しいですよね💧
少しでも、元気になってくれると良いなと思います🥺
ありがとうございます🥹✨
一番辛いのは母や、寄り添う父ですが、私もお話しできて気持ちが軽くなりました!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
家の周りだけでも歩くとやはり気分が変わりますかね🥺
コロナもあるので頻繁には帰れないのですが、私も孫を連れて行って元気出させようと思います😖💧
ちなみにですが、症状なしのリウマチというのは、何かきっかけがあってわかったのでしょうか?
ママリ
私は妊娠中の採血で膠原病抗体がプラスで判明しました。
出産後も2ヶ月に1度程度通っていますが今のところ症状はなにもないです💦リウマチは遺伝するみたいなのでそれで数値としては出てるのかもと言う感じです
はじめてのママリ🔰
なるほど、リウマチ遺伝しますよね💦
私も定期的に血液検査しなきゃです😞
お大事になさってください🙇♀️
ありがとうございました!
ママリ
ありがとうございます😌💓