※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

寝ている時に足が開いているが、股関節脱臼の可能性は低いか不安。他の子供と比べても特に問題なし。同じような経験をした方いますか?

寝てる時足がこれだけ開いていれば、股関節脱臼の可能性は低いですかね?(写真あります)
ずーっと、娘の股関節が硬いなーと思っていましたが、息子も同じくらい、むしろそれ以上に硬かったので、まぁうちの子はこんなもんかと思っていました。
息子の時は心配で、4ヶ月検診の他にも、総合病院の小児科を受診して診てもらいましたが、どちらも大丈夫ということでした。
娘は4ヶ月検診のときに股関節が硬いかなー?と指摘を受けましたが、寝ている時はペタンとなっていると伝えたら、じゃあ大丈夫かな!と言われて終わりました。
息子は、かなり強い向きぐせ、太ももの皺の数が違う、抱っこ紐でのm字も困難で、これは股関節脱臼だ!と思っていましたが指摘を受けず、歩き出しも1歳0ヶ月でした。
それから比べれば娘はむきぐせはそれほど強くなく、太ももの皺の数も一緒だし、関節がポキポキ言うこともありません。(息子も関節ポキポキはありませんでした)
娘も抱っこ紐に入れる時は一苦労しますが、息子のときよりも10倍ラクです。
二人とも起きてる時はペタンとすることはないですが、寝ている時は開いています。
でも完全に床につくわけではありません。
若干膝が浮いている感じです。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の写真では見づらいのですが、横から見ると少し膝が浮いてます。

のら

どうだったかなぁ?と思って下の子の写真見返してましたが、うちもこんな感じでしたよ?🤔写真じゃわからないですが、動画見てたら膝もちょっと浮いてるし。
今歩き方で気になるところも特にないですし。

先生から特にご指摘がないなら大丈夫と思います🙆‍♀️

というか、久々に4ヶ月ごろのムチムチ感が見れて幸せでした〜☺️🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    娘さん柔らかいですね☺️✨
    うちの姪っ子たちもものすごく柔らかいので、うちの子が硬く見えすぎてしまって💦
    こんなにムチムチでいてくれるのも今だけですよね🥺
    毎日可愛いのオンパレードです👶笑

    • 10月4日