※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳児健診で尿検査の結果があり、再検査の理由が不明です。小児科を受診すべきでしょうか。

3歳児健診について
本日、3歳児健診受診して、尿潜血2+よりの1+でした
その後の、結果説明で再検査?2次検査はわかったのですが
再度保健センターに尿検体を提出する理由がわからないです
小児科受診して、尿検査したほうがいいのかなと思うのですが、、、
すっ飛ばしていいですかね?🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科でも尿検査して、保健センターにも尿検体を出すんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、保健センターに出す必要性がわからずなんです、、、
    異常があった時に小児科かかるなら、
    潜血でてるし、小児科初めから受診したほうが早いかなぁと

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科では検査できないから保健センターに出すんだと思いますよ。
    検査するための機器が小児科にはないため、小児科で採尿してもその日の夕方に業者が取りにきて検査センターに送ります。
    で、後日結果が出たらまた小児科に行かないといけないです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健センターも、確認したら外部の検査機関に出すそうです。
    それなら、小児科受診して先生のもとで検査→説明のほうがいいのかなーと

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか。
    小児科がそれを許容してくれるならいいんじゃないですか?
    3歳児検診は主体は行政だと思うのでそれもあって保健センターが提出窓口なのかなと思いますが。
    どっちにしても提出日に検査結果は出ないので、提出日と結果が出る日は別になりますよ。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方別日なのは重々承知しているのですが、遠回りしてる気がするので
    すっ飛ばそうと思います
    潜血➕なのに、医療機関ではなく、行政を再度通すのが理解できずでした。
    大人でも検診で異常があれば、医療機関受診するのになぁと少しモヤモヤでした

    • 6時間前