
コメント

はじめてのママリ🔰
小児科でも尿検査して、保健センターにも尿検体を出すんですか?
はじめてのママリ🔰
小児科でも尿検査して、保健センターにも尿検体を出すんですか?
「小児科」に関する質問
凄く暴力的な発言になってしまうけど、無責任に「1歳8ヶ月なのにまだ夜のミルクいってるの?」とか言う外野、引っ込んでて欲しい。 私だってやめたい。 こちらとら小児科2カ所、保健師、保育士、歯科2カ所に相談した末の…
日中は36台なのに、 夜中だけ発熱ってありえますか? 咳はしていて、乾いたような風邪の咳です 日中は36台、食欲もしっかりあります 普段は夜通し寝てるのに、起きてるからと思って熱を測ると38.5 でも朝はかると37前半…
りんご病って検査とか無いですよね?赤みなど出てくるまでは、様子見だけ? 5歳の娘が本日夜から急に熱を出し39.5まで上がってます。少し咳と、頭痛の訴えありました。割と元気はあって水分や食事はとれてます。先月コロ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いえ、保健センターに出す必要性がわからずなんです、、、
異常があった時に小児科かかるなら、
潜血でてるし、小児科初めから受診したほうが早いかなぁと
はじめてのママリ🔰
小児科では検査できないから保健センターに出すんだと思いますよ。
検査するための機器が小児科にはないため、小児科で採尿してもその日の夕方に業者が取りにきて検査センターに送ります。
で、後日結果が出たらまた小児科に行かないといけないです。
はじめてのママリ🔰
保健センターも、確認したら外部の検査機関に出すそうです。
それなら、小児科受診して先生のもとで検査→説明のほうがいいのかなーと
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。
小児科がそれを許容してくれるならいいんじゃないですか?
3歳児検診は主体は行政だと思うのでそれもあって保健センターが提出窓口なのかなと思いますが。
どっちにしても提出日に検査結果は出ないので、提出日と結果が出る日は別になりますよ。
はじめてのママリ🔰
両方別日なのは重々承知しているのですが、遠回りしてる気がするので
すっ飛ばそうと思います
潜血➕なのに、医療機関ではなく、行政を再度通すのが理解できずでした。
大人でも検診で異常があれば、医療機関受診するのになぁと少しモヤモヤでした