
友達のママさんが土日のどちらか一日は一人でゆっくりすることにしているけれど、子供たちにとってはママがいない時間が寂しいし教育的にも良くないのではないかと悩んでいます。どう思いますか?
友達のママさんで小学1年と3年生がいる人です。その人は夫婦で土日どっちかは一人でゆっくりしていいことに決めてるそうなんです!!なので例えば友達は土曜日一人でゆっくりして日曜日は旦那さんが一人でゆっくりしてるて感じです!!!すごくいいなって思ったんですが、、子供的にはママが夜いないとか昼間ずっといないとかってすごく寂しいし教育的にあんまり良くないですよね?どう思いますか??
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
全然いいとおもいます🙆🏻♀️🙆🏻♀️むしろ素敵だとおもいます🙆🏻♀️🙆🏻♀️土日の1日パパママどっちかいないだけならそんなに寂しくないとおもいます(笑)お仕事でそういう家庭もたくさんあるとおもいますし!小学生なら尚更!

boys mama⸜❤︎⸝
凄いいいですね☺️
その方がみんな穏やかに生活できるしみんな幸せだと思います🥰
一日だけなら寂しさもそこまでないと思います!

はじめてのママリ🔰
別に夜いるようにすれば全然問題ないかと思います!
17時くらいに帰ってきて夜ご飯は食べておくとか!でみんなご飯入ってる間にゆっくりお風呂に入る‥とかとか!
素敵ですね✨

はるな
教育的に良くないとは思わないですね。
週1くらいいなくても平気だと思います😊
私はたまーにしか子供なしで出かけられないけど夜いなくても子供は全然寂しがりません笑
いろんな家庭がありますからね。羨ましいです。

(=^x^=)猫飼いたい☆
うちはまだ小さいけど、それやってますよ!毎週ではなく月1〜2回くらい11〜17時くらいまでですけど😊
うちは専業主婦で平日も付きっきりなので、子供たちに笑顔で接するためにもリフレッシュの時間大事です🙌

はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
すごくいいと思います!
ゆっくり1人の時間取れずにイライラするより、1人時間過ごして子どもと全力で向き合える方が私の理想ですー😊💗

みいこ
うちも毎週ではないですけどそんな感じで気にせずお互い予定入れて息抜きしてます😊
子供達はパパのことも大好きなのでどちらかが夜いなくても特に寂しがらないし教育的に良くないとか考えたことありませんでした😅

空色のーと
全然いいと思いますよ☺️
平日ママは毎日がんばってるんだし、そのくらいの自由欲しいと思います✨
うちもたまに夜私が飲みに行きますけど、全然寂しがらないですよ 笑

はじめてのママリ🔰
うちもやってます。
習い事などあるので毎週ではないですが、私は友達とランチしたり、ライブ行ったりぼーっとしたり。
子供がママっ子なのでとりあえずはブーイングされますが、いないなら居ないでパパと楽しい時間を過ごしています。
教育的に良くないとも思いませんよ。
コメント