※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分へのご褒美の頻度について相談しています。育休中でお金が限られているため、自分へのご褒美が少ないことに悩んでいます。毎月の達成したタスクを報酬にして、コンビニでアイスやスイーツを買うルールを作っています。昨日は達成したのでアイスを楽しんだが、他のものも気になり再び買いに行きそうで困っています。


みなさんいつもお疲れ様です。🥹
自分へのご褒美ってどれくらいの頻度でされていますか?🥹

育休中で使えるお金も少ないし、子どものことでお金がかかるので自分にはあまり使えないなと思いつつ、中々働いている頃の金銭感覚が抜けません。🥹

自分ルールで、毎月家事や育児、書類関係のことなど
todoリストを作っていて、それをすべて達成したら
コンビニで好きなアイスやスイーツを1個買っていいことにしています🍠

昨日ちょうど9月分を達成したので
セブンでおいものアイスを買って食べたのですが
美味しすぎて忘れられず、、笑笑

他にも気になるものもあったので
また買いに行ってしまいそうです😭笑

ダメだなぁと思いつつ
背中を押してほしい気持ちも。笑
みなさんこんなことありませんか?😂

コメント

deleted user

いやー、わかります!!
自分のご褒美大事ですよね🥹
それで日々頑張れるならば
必要経費です💰
コンビニスイーツなんてたかが数百円。
私ならば買ってしまいます🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかっていただけて嬉しいです🥹
    ですよね、メンタル安定させることもお仕事なので!罪悪感感じず食べたいと思います🫰🏻🤍🍠

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

毎日のように数百円のご褒美買ってます🥹
お金無いー!って言いながら😂笑笑

買っちゃいましょう😌💗
秋スイーツ美味しいですよね🍠🌰🎃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですかー🥹🤍🤍
    本当に秋は美味しいもの多くて困っちゃいますよね😂
    しっかりお芋アイス買ってきたので食べたいと思います🍠🌰🎃

    • 10月2日
KN

旦那が平日休みなんで、
その日は夫婦だけの時間です。
幼児で終わる日もありますが
基本ランチは外食行きます!

夫婦の時間、外食、が一番のご褒美です🤣💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!素敵な時間の使い方ですね🥹🫶
    子どもがいるとなかなか行きにくいお店もありますもんね!☺️
    私ももう少し子どもが大きくなったら行きたいです☺️

    • 10月2日
  • KN

    KN

    休み関係なく、平日は保育園預けられるので助かってます🥰

    • 10月2日