

***
同居してますが世帯は分けてるので保育料も夫婦のみの収入で計算されてます😊‼︎

kanayan
世帯分離されれいるのであれば自分達の収入で計算されます♪

🥖あげぱんたべたい🥖
同居してました!
国民年金ではなかったのでそこら分かりませんが保育料は世帯分離してたので私たち2人の収入のみでした!
でも、義姉がシングルで実家にいた時は
世帯分離しても家族全員分見られて最高額の保育料払ってたらしいです!(義父だけ金持ちなのでww)
***
同居してますが世帯は分けてるので保育料も夫婦のみの収入で計算されてます😊‼︎
kanayan
世帯分離されれいるのであれば自分達の収入で計算されます♪
🥖あげぱんたべたい🥖
同居してました!
国民年金ではなかったのでそこら分かりませんが保育料は世帯分離してたので私たち2人の収入のみでした!
でも、義姉がシングルで実家にいた時は
世帯分離しても家族全員分見られて最高額の保育料払ってたらしいです!(義父だけ金持ちなのでww)
「年金」に関する質問
お金が無いです。 お恥ずかしながら現在、旦那の預金残高が10万円代です。 私も育児、二人目不妊治療のため現在は専業主婦で稼ぎがないので私の方の貯金残高も10万円代です。 私は発達障害の関係で二ヶ月に一度、障害…
保険の見直し中です。長文ですがご助言いただけると嬉しいです。 夫(公務員NS)の保険 医療保険---7000円/日、通院5000円/日...等 がん保険---診断100万、入院通院5000円/日...等 ways---死亡時200万、65歳以降年金コース…
自営業で国民年金支払ってる方、値上がりになりましたね💦 2026年にはさらに400円値上がりになるらしい… 16,980円(現在) ↓ 530円UP 17,510円(2025年) ↓ 410円UP 17,920円(2026年) は?? ふざけんな…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント