![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男3歳、次男1ヶ月のお風呂の時間について相談です。上の子と下の子のお風呂のタイミングや授乳のタイミングについて、皆さんはどのようにしていますか?お風呂上がりに水分補給が必要かどうかも気になります。
長男3歳、次男1ヶ月のお風呂の時間についてです...
沐浴が終わり、一緒にお風呂に入れるのですが
長男の時は授乳時間の30分前ぐらいに起こし
入れて、入浴後そのまま授乳でしたが
上の子がいての下の子とのお風呂の時間は皆さんどのようにしてますか?
初日は授乳30分後ぐらいに、上の子のお風呂の時間になったの起こして入れたのですが、やはり上がるとまたおっぱいを欲しがって授乳しました。
こんな感じで大丈夫ですか?
上の子は保育園に行っていて帰ってすぐ入れるのが理想ですが、下の子の授乳間隔はまだまだバラバラです。
お風呂上がり、授乳時間じゃなかったら
白湯など水分補給は必要ですか?
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
母乳なら時間に関わらず飲ませていいので、お風呂前後どちらとも飲ませることになっても大丈夫ですよ。
お風呂上がりは大人もそうですが、喉が乾いているので何かしらいい飲ませたほうがいいかなと思っています。
母乳なら授乳すればいいし、ミルクなら少量でいいから作って飲ませる。
必ずしも授乳時間に合わせてお風呂に入れるわけではないので、そのあたりは臨機応変に。
白湯でもいいと個人的には思います。とりあえず少し喉を潤せたら、くらいでいいと思いますよ。
うちは諸事情で生後1ヶ月から麦茶飲ませてましたし…。
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね!お風呂上がり赤い顔してるので喉かわきますよね😳🫧
入れるタイミングも授乳時間前じゃなくていいのですね!
そしたら、上の子に合わせたいと思います😃