※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

助けてください!みなさんなら、どちらの幼稚園にしますか?下の子の幼稚…

助けてください!!
みなさんなら、どちらの幼稚園にしますか?
下の子の幼稚園で悩んでいます。願書出さないといけないのですが、決めきれません。


A 芝生で遊んで上品 のびのび遊び中心
 外部講師が来ている リトミック、英語、体操
 園長先生が素敵 留学生の子どもなどもいて、一人一人に丁寧  
 に接している
 下の子は手がかかるので、話を聞いてもらえて安心
 課外の内容もいいので、預かり保育の間にそれをさせることも 
 できる
 
 △優しすぎて甘えすぎないか?
△バスの時間が若干変わる
 △預かり保育18時まで

B 上の子が卒園する園で下の子が慣れている
 先生が若い先生ばかりだけど、明るく元気 
 元気に遊ぶので体力がついた
 いつも笑顔で優しい
 
 預かり保育18時半まで 共働きの人が多く、預けやすい

 △園長先生がいい人だが、自分の趣味のスポーツとその指導に 夢中 上の子も楽しんできたけどどうか、、
 △歳上の独身の先生数人と若い先生なので、上の子の時、子育ての相談ができなかった
 △外部講師は来ておらず、先生も若いので、教育的にはあまり  高いことはやらない でも、たくさん歌を覚えてきたり不満はなかった
 

上の子の時はAは共働きはちょっと行きにくい感じでしたが、最近、ウェルカムになりました。
それなら絶対Aと思っていましたが、いざとなるとさみしくて。

前提として、わたしはフルタイムで、私の両親が送迎バスの対応をしてくれていました。
両親は慣れているBの方がよさそうで、私もなにかと安心です。

上の子は園内で足りない分は習い事で補いました。ただ、両親も高齢になってきたので、送り迎えも負担になるので、園内ですむほうがいいのか?預かり保育の間にやらせるなど。
でも、両親は迎えに行くならバスで帰ってきてほしいと言っています。そういう理由もあり、保育園ではなく、幼稚園にしていました。

コメント