※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
ココロ・悩み

週末の疲れから休息が欲しいワーママ。友人たちと比べて子供との外出が少なく自己嫌悪。子供のためにもっと頑張りたいとプレッシャーを感じている。

フルタイムのワーママさんに質問です。
近くの公園とか遊び場ではなく少し遠く(車で1時間〜)の
大きな公園だったりレジャー施設などに
お子さんを連れていってあげる頻度はどのくらいですか?

旦那は建設業で月〜土祝は早朝から夕方まで、
私は月〜金まで8時〜17時でフルタイム勤務です。
娘が3歳までは専業主婦だったので、平日に2人きりでもいろんなところへ連れて行ってあげてたんですが、
仕事を始めもうすぐ2年、責任のある仕事も任され出し、正直平日はもういっぱいいっぱい。
毎日の家事育児でヘトヘトです。
土曜は娘と2人で出掛けたり、平日疲れすぎて家事が溜まっていたら土曜を家事フルタイムに当ててます。

ぶっちゃけ日曜には精魂尽き果てていて、許されるなら一日中寝ていたいし何にもしたくない…が本音です。
遠出なんて年1回の家族旅行のみ。
それでも日曜に近くの動物園(車で30分ほど)に行ったり、ショッピングモールの中のキッズ広場など行ってますが、友人達は旦那さんは土日休みの家庭が多く、土日になると県外の大きな公園とかレジャー施設に出掛けている様子を毎週SNSにアップしていて。
自分が本当にダメな母親みたいで落ち込みます。

友人もほとんどがアルバイトかパートで、だからってフルタイムより楽だとは全然思わないからこそ、休みにアクティブにあちこち出掛けていてすごいなって尊敬する反面、凹みます…。
もっといろんな所へ連れて行ってあげて、いろんな経験をさせてあげないといけないのに、自分が疲れてるからは理由にならないですよね。
旦那も連日の猛暑でバテバテ。それでも同じようにバテバテでも毎週どこかへ連れてってあげている旦那さんだっている。
子供のために頑張らないと、どこかへ行かないと、って最近すごくプレッシャーです。
半分愚痴みたいになってすみません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもほぼ出かけませんよ。
親子でインドアなのもありますが😂
少し遠出のお出かけは数ヶ月に1回あるかないかです。
夫は単身赴任なので普段は娘と2人なんですが、娘も〇〇行きたいとか言わないので、行くとしても普段は近場のショッピングモールぐらいです。

子どもも保育園で頑張っていて子どもなりに疲れているので、毎週毎週休みの日まで連れ回して疲れさせなくてもいいかなというのが私の考えで、家でゆっくりしてますよ😅
いろいろなところに連れて行って思い出作るのも大事ですし、そうしてる家庭はすごいなーと思いますが、自分が疲れているのに無理して出かけて事故に遭ったり、余計に体調崩すよりいいかなーと思ってます!

  • cocone

    cocone

    うちだけじゃなくて安心しました😭
    近場のショッピングモールうちもめっちゃ行きます!
    たしかに…!
    子どもも疲れてますよね😂
    きっとすぐお友達と遊びに行ったり彼氏ができたり、私たちと遊んでくれる時期なんて今だけなのになぁと思いつつ、疲れに勝てないです🤮
    たまに頑張りすぎると連休で必ず体調崩すので、ほどほどに頑張ります!
    ありがとうございます😭

    • 10月2日
TSママ

正社員フルタイムで働いていて、8:00に保育園、お迎えは19:00です。
休みは基本月曜日です。
子供2人とも生後6ヶ月の頃には保育園に入れて働いています。
仕事の日はまずご飯、お風呂、翌日の保育園の準備などで終わりますね。子供達が寝るのも22:00過ぎです。

月曜日の私の休みは子供達も休みなので、日頃の溜まった家事+育児で終了。行って近くの小さい公園(徒歩5分)、実家か義実家、ですね。一日中YouTube、ゲームなんて日も沢山あります。
月曜日は旦那は仕事なので一人で連れて行けるところって感じです。

レジャー施設、旅行も一度も行ったことはありません💦大きい公園は人混みが嫌いであまり行きたくないので滅多に行きません。行っても年1.2回?ですかね。
旦那は子供を見ることはできますが本当に見るだけって感じで期待していません。

もううちはうち、よそはよそって感じで割り切っています。友人にここ行った〜!と言われても、今度うちも暇なら連れて行こうかなあ!くらいです!
子供って小さい公園でも走り回ってれば喜んでるなあと思ってます。(男の子だからかもしれないですが💦)
全然ダメな母親じゃないですよ!!子供のためにここまで考えていらっしゃるんですから!!

deleted user

私は時短勤務ですが、平日はほぼワンオペで、こども3人います。週3で家事援助もお願いしています。遠出のお出かけは実家帰省も含めて大型連休くらいです。年3〜4回?

deleted user

月〜金フルタイム(月2回土曜勤務)
旦那、単身赴任中(いても名ばかり休日、激務なので戦力外)
頼れる身内無しの完全ワンオペです

少し遠出は月1〜2回あるかなぁくらいです。

子供が就学前は
普段近所の公園&車移動30分くらい?の距離で
大きい夏祭りだったり、夏休みや春休みイベントが、そこそこあるのでタイミングよければ、その時は行くくらい

今は2人ともに就学して、他児との関わりが確立してて
親と近所の公園なんて行かなくなるし、少しのお出かけでは満足しなくもなったし
幼児期の頃に比べて一緒にお出かけする機会が減ったのを思うと

幼児期もっと一緒にお出かけに限らずもっと濃い時間過ごしたかったなぁって思う事があります。

休日毎回お出かけできるメンタルも体力もなく
かと言って
家にいれば普段できない家事に追われて
あまり相手できてなかったので😥