※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんママ
子育て・グッズ

宇都宮市の幼稚園について教えてください。来年3歳の子供を入れる予定で、幼稚園事情が分からず不安です。近隣の幼稚園や市の案内、入園の難易度について知りたいです。送迎や友達関係も考慮しています。

宇都宮市の幼稚園
来年子供が満3歳になるのですが、転勤で越してきて子持ちの知り合いも居なく第1子のため幼稚園事情が一切分からないので、教えて頂きたいです😭

住んでる所は学区的には横川西小区になるようなのですが、
近くか少し離れてても良い幼稚園
幼稚園について何か市の方から案内などあるのか
プレなど行っていないと入れないような激戦区なのか
車はあるので離れてても送迎は問題無いのですが、
あまり遠くになると小学校で友達と離れなければ•••となるなどやはりあまり良くないのか•••

お分かりの方いらっしゃったら教えて頂きたいです🙇‍♂️

コメント

えまま

横川西小区に近い幼稚園だと陽南幼稚園、陽南第二幼稚園が近いかなと。
市からの案内はなかったです。
市役所や出張所にある幼稚園 認定こども園ガイドという無料冊子に幼稚園情報載ってます😃
あとは幼稚園のHPなどで情報収集してみたいな感じです。
激戦区かは分かりかねます🙇‍♀️
未就園児親子広場に通うと優先的に枠をあけてくれるのかなと思います😃

  • とんとんママ

    とんとんママ


    ありがとうございます!
    陽南幼稚園は近距離で調べると1番に出てきました。
    やはり自分で色々調べて、という感じなんですね🧐
    そのような冊子があるんですね!貰いに行ってみます🥹
    調べてみて気になる所の親子広場?に通ってみてになるのですね!
    色々調べて見ます!

    • 10月2日
双子ママ🔰

こんにちは!
学区は違うのですが、9月8日から来年の願書受付がスタートしているので、ガイドもらってネットで情報集めて早めに見学や連絡した方がいいかもです。募集人数が少ないところもあるし、プレ優先があるところもあります。

人気の園だと受付日から並ぶって聞いてましたが、コロナの影響で受付方法も幼稚園で違うみたいです。

ちなみに我が家の周りは皆違う幼稚園通ってるみたいなので、保育園の子もいるし、幼稚園で学区はあまり気にしてないのかな〜なんて思ってます笑

  • とんとんママ

    とんとんママ


    ありがとうございます!
    願書受付は4歳以降の年少さんクラスからかと思ってたのですが、3歳クラスからなのですね😰
    出遅れた感がひしひしと•••。

    やはりコロナで色々と変わってる部分も多いですよね•••🥲

    たしかに保育園だと元々場所バラバラだしそこまで気にしなくても大丈夫そうですね☺️

    • 10月2日