※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本気で離婚するか考えてます。娘とお腹に7か月の息子がいます。私が家計…

本気で離婚するか考えてます。
娘とお腹に7か月の息子がいます。

私が家計簿つけていないこと、自ら発信しないことなど前回嫌、と言われていたのに直っていないので激怒され、車で一回叫ばれました。

今までお互い勉強してこなかったんだから今からやらなきゃだめでしょ、なんでいつも三日坊主なの、俺のこと不幸にしたいのかだの色々言われました。

私も悪いですが明日家のリフォームのことで初めて聞きに行くのですがキッチンは私が好きなようにやっていいと言われていて明日色々聞く事聞いたりしてよ、何聞くか考えてんのだの、キッチンについて色々調べたのだと言われて、私も初めてのことだし話聞いてから行動するわ!と思ってしまいました。子供扱いされたり、見下され腹が立ちます。

会社も毎日忙しくて、いい人がいないし、嫌われていて毎回悩んで泣いて暗くなって家に持ち込むと、いつも同じ事で悩んで仕事は仕事で切り替えろ、家庭に持ち込むな、家庭が暗くなる、ストレスが溜まると言われて、そこから持ち込まないように明るく過ごしていたのに疲れました。
仕事でも辛い。家庭でも辛い。
息抜きできてない。言われるがまま。
価値観も合わない。
いい加減なんでも任せるようになってくれ
正直今信用全くしてない
と言われてもうズタボロです。
私もフルで仕事して育児して家事してとなると
しんどくて寝ちゃったりして
勉強や学習ができていないのは
いけないですが、
行き当たりばったりの生き方は嫌だ
とめちゃくちゃ言われて
気を使います。

私は生活にも危機感持てていなかったり
先の事何も考えれてない
目の前の事も考えられてない
なんでも人任せ
なのが腹が立つんでしょうね
普段怒らない人が怒るようになって
私もまだ親になりきれてないのか

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じような会話を先ほどして喧嘩してしまいました😓
でも、どちらかというと私が旦那様のセリフで怒り狂ってしまいました。。。
怒ってしまった立場ですが、
ストレスと罪悪感と分かり合えない悲しさでモヤモヤして眠れません😓

はじめてのママリ🔰

妊娠してる時って
ストレスって1番よくないんですよ🥲
そんなに言うなら自分がやればいいのに。
逆に私のこと不幸にしたいの?
って思います。
自分が計画的だからと言って
自分以外の人間も同じだと思わないでほしいですね。

はじめてのママリ🔰

そもそもお二人の価値観が違うのかなと感じたのと旦那さんが気持ちに寄り添う姿勢が少し足りないのかなとは思いますが、この文面だけ見ると旦那さんが特に大きく間違ってる事を言ってるとは思いません。

主さんもストレスなどはあると思いますが嫌と言われた事を直してなかったり、こんなに私はしんどいのにそんな言葉をかけてくる旦那は酷い。可哀想な私。感が伝わってくるので主さんが変わる必要もあるような気がします。

nanari

旦那さん何様ですか?
私ならシャットダウンします。うざいまぢでうざう。話しかけんなって感じですね👊
だって妊娠中ですよ🤰?

7ヶ月、息して動いてるだけで大変なのに馬鹿にしてんのか?お前がやれ。二度と文句言うな!って言い返しちゃうかも🤣

家計簿?別につけたいなら旦那がやればいい。勉強?何が?って感じ。

キッチンだって、明日打ち合わせして明後日工事するわけじゃないんだからどういう風にできるかとか話聞いてからでいいし、気になるなら自分で調べれば?って感じ。

仕事の愚痴も言えない家庭ってなんなんだろ。
そもそも優しさや愛があればそんなにキツく当たってきますかね?

ただのモラハラかストレスの吐け口にされてるか…見下されてるからだと思います🙌
強気で行きましょっ!!何かで脅して立場逆転させたい🤣笑
私なら腹立つから弱み握れるように粗探しします(笑)