
夫は2人目希望、自身は悩んでいる。周囲は2人目欲しいというが、自分は育児に不安を感じ、落ち込んでいる。
2人目問題…
夫は2人目を望んでいます。
友達みんな2人目できてた〜とか、職場の人の奥さんもそろそろ2人目産まれるらしい〜とか、
周りの話をよくしてきます。
夫も3人兄弟なので、そういう家庭に憧れがあるんだと思います。
一方、私はそこまで2人目欲しいとは思っていません…
もともと子供が苦手というのもあるし、
(もちろん、我が子は本当に可愛いです☺️)
今もめちゃくちゃ大変だし、お金もかかるし、
また1人増えたらやっていけると思えません。
実母も、2人目作るの当たり前的な考えの人だし
なんか私だけネガティブというかなんというか、、
ほとんどのママさんは、2人目3人目が欲しいと思ってますよね。
なんか、本当自分って育児に向いてないんだろうなあって最近落ち込みます
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

えいゆう
向いてないことをするって育児に限らず大変だし疲れますよね。
私は2人目いや3人目欲しいと思ってるタイプですが、現実的なことを考えて一人と決めてる人、一人を大事にしたいから2人目は作らないと決めた人、理由はそれぞれ違うし他にも理由はあると思いますが全然ネガティヴなことだとは思わないですよ!
きっと、はじめてのママリさんは優しいから色々言われやすいのかなぁと思います。
何か言われたら、そんな余裕ないないー!とか笑い飛ばしてたらきっと言われなくなりますよ*⸌☻ັ⸍*

ママリ
授かりものですから、みんながみんな計画通りにはいかないですよ。
一人っ子だろうが、兄弟が居ようが、それぞれの家庭の自由です!これが普通、これが当たり前、そんなものありません!
旦那さんと、よーく話し合って決めることです。
旦那さんはなぜ2人目が欲しいのか、2人の育児をどうやっていくのか。旦那さんの協力はあるのか。ほぼワンオペになるような状況じゃないのか。それでもやっていけるのか。
ただ欲しい、だけでは無責任だと思います。一人の命の問題ですからね。

ママリ
わかります😭
うちも旦那が2人目希望💦
するくせに家事育児全然手伝ってくれません😭
私がキャパオーバーになるの分かるから余計2人目に踏み出せないです🙄
私自身3姉妹でしたが母の取り合いだったので一人っ子になりたいと強く思っていてはっきり言って兄弟のありがたみあまり感じたことないです😂

s
もう本当にわかります😭
うちも旦那がずっと2人目希望していますが私が1人でいいと言う感じです。
理由も同じです😭😭
私も旦那以外に誰にもこの気持ちは言えず周りになんで作らないのと聞かれまくりますがなかなかね〜と笑って誤魔化してます😭

のん
生むも生まないも女の人次第です。
妊娠、出産、育児の負担が大きいのは確実に女の人です。
周りに流されず自分の考え方に従っていいと思います。
欲しくないのにもし生んだとして、可愛がれますか?余裕ありますか?
生んでしまった以上育てるしかありません。
2人目問題はあと数年続くかもしれませんが、自分が良ければ一人っ子でよくないですか?😊
人それぞれです。
キャパや環境、金銭面も違うのでとにかく周りに流されないでください!
コメント