
子供達が手がかかりすぎて疲れてしまいました。気を休める方法はありますか?
仕事が終わって疲れきったところで、家に帰って子供達を見ていますが、精神的にも身体的にも辛すぎます。。。
上の子も4歳なのに話が通じない😢
お母さんしんどいから静かにしてほしいなと話しても、全く静かにしてくれません。歌うし叫ぶし、ずっとなにか喋っていないとだめなようで。それに、優しさというものがあまりありません😭
普段から、大事なことでもふざけて、話を全く聞いていないよう...
下の子にも危険なことをたくさんしていて、その都度やめるように言いますがやめません。
プロレス技?のようなことをして、下の子を抱えたまま後ろ向きに倒れて、下の子を泣かしたりしています。
下の子一人よりも、上の子と一緒に過ごさせるほうが見ていて危険です。見るだけじゃなく、ずっと私が上の子を怒っている状態。上の子が危険なことをしないか気を張り詰めっぱなしで、仕事よりもしんどいかもしれません。
注意だけですませると止めないし、見守るだけでは大声も下の子への扱いもエスカレートしていきます。
少しトイレに行ったり、洗濯物を干しに行くだけで、二人で過ごしていた下の子が泣き始めます。上の子が私が見ていないときに調子にのって下の子に対して大抵何かをしています。
もう一人でどこかへ行ってしまいたい。家にいるのに休まらないし、心臓がバクバクしています。ヘトヘトです😭
お風呂でも。寝るときでも。トイレでも。ずっと急かされている気がして休まらなくて緊張状態。
少しやすみたい。旦那が見てくれる日があればいいのですが、旦那の休みがほとんどなく、旦那も休みだと大体子供達を見るのは私。旦那は家の用事だの買い物だの言い訳をつけて、一人でどこかへ結構好きに出掛けます。
あー、もう疲れた😢
気を休める方法ないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳と1歳!
同じ年齢なので思わずコメントです☺️
我が家は上の子はなんとなく楽になってきましたが、下の子が上の子に叩いたりおもちゃ奪ったり引っ掻いたりですぐに上の子泣かすので疲れます😭
上の子には絶対やり返しちゃだめ!と教え続けてやり返さないのですが、それが仇となり好き放題されて泣いて怪我しまくりです😭
夫と休みはあわないので休める日はゼロで仕事より遥かに疲れます🤢
下の子が3歳くらいになればマシになるのかなーとぼんやり思いつつ今は耐える日々です😭
解決方法ではなくすみません😭

りん🔰
共感しまくりです。上の子は奇声あげたり大声でうたったり常に話しかけたりふざけていたずらしたりで、下の子をに泣かすことばっかりして全然気が休まりません。家事もろくにできない。常に焦燥感みたいなのがあり、急かされてるかんじで息も深く吸えてないかんじです。
休む時間欲しいですよね🥺この前旦那が遅く出勤のときに一人で外10分ほど家飛び出して一人で散歩しました。泣き声から逃げたくなって😢
誰か協力してくれる人いたらいいんですが、、。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
共に戦う仲間に出会えたようで嬉しいです😭
上のお子さん、優しいんですね😊ぐっとこられられるのはすごい!
うちはこらえられないようで、どれだけ下の子の嫌がることは止めてと言っても、上が下を泣かせています😢逆はほぼありません💦
上の子がいつまでもイヤイヤが続いていて、4歳の知恵がついていてたちが悪いです😱
家にいるほうが意外としんどいですよね😢
一日中、気を抜ける時間帯がほぼなくて。。。
下の子が大きくなれば落ち着くでしょうか✨
書いてみて良かったです😊
ありがとうございます🙇
はじめてのママリ🔰
堪えすぎててたまにやり返していいよ!?って思う時あるほどです😂😂
下の子は話通じない(というと聞こえが悪いですが理解はしてるもののやはりまだいうことは聞かないので😭笑)から常にお姉ちゃんにまとわりついて好き放題して泣かせてます😨
4歳だともう普通に言い返してきたりしますしね😨
ママがいない時間に悪いことする、ってのもわかりますし😭笑
まだまだ先は長いですがこの時間も今だけと言い聞かせてほどほどに頑張りましょうね😭